菜の花とほたて貝のバター醤油ソテー
バター醤油が帆立と菜の花によく合っておいしい!と好評です♪
料理紹介
ホタテの旨味とバターじょうゆが、ほろにが菜の花と相性GOOD◎
旨味たっぷりで食欲UP!
ご飯やお酒がすすむので、お弁当やおつまみにぴったりです。
ほたて貝は、コレステロール値down効果や高血圧予防の働きがあるタウリンを多く含みます。
旨味たっぷりなので、調味料控えめでも素材の味わいをじっくり味わえて、減塩効果も◎
材料
- 菜の花 1/2束
- ほたて貝 200g
- バター(マーガリンでもOK) 10g
- ☆しょうゆ 小1/2
- ☆塩こしょう 少々
作り方
- 1.
ほたて貝をペーパータオルで包み、しっかり水気をとる。
- 2.
菜の花は長さを半分~3等分し、茎の太い部分は縦半分に切る。
- 3.
ペーパーをひいた耐熱皿に菜の花を入れてラップをかけ、レンジで1分半加熱。(600W)
すぐにラップをはずして粗熱をとる。
- 4.
フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、ほたて貝を両面焼く。
焼き目がついたら菜の花と☆を入れて混ぜ合わせる。

- このレシピは春のお弁当レシピコンテスト2019|レシピブログに投稿されました!
- (ID: r1346346)
- 2019/02/26 UP!