【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おからの焼き春巻き レシピ

おからの焼き春巻き
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
Kanaさん
Kanaさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:5人以上分

料理紹介

おからの炒り煮を多めに作って、その翌日に春巻きの皮に包んで、揚げずにフライパンで両面焼くだけで、リメイクされたヘルシーな一品に♪お弁当のかずとしてもお薦めです。

材料

  1. おからの炒り煮の残り 400~450g程度
  2. ほうれん草 1束
  3. 春巻きの皮 8枚
  4. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1.

    ほうれん草はさっとゆがいて、5,6cmぐらいの長さに切っておく

  2. 2.

    春巻きの皮の手前に、ほうれん草をおき、炒りおからをのせ手で縦横をちょっと押して形を整える

  3. 3.

    手前からくるんと向こう側へ1巻きし、左右を折りたたみ、最後くるんと巻いたら、巻き終わりは、同量の水でといた小麦粉でとめる

  4. 4.

    フライパンに、少しだけ多めにオリーブオイルを熱し、巻き終わりを下にして、フタをして中火で3分ほど蒸し焼きにする

  5. 5.

    ひっくり返してさらに2~3分ほど弱火で蒸し焼きにする
    ※途中、煙が出るほど熱してきたら、少し油をたしたり、少しだけ水をいれる

ワンポイントアドバイス

炒りおからにたっぷり味がついているので、塩コショウやの
調味料など一切いりませんが・・・、お好みで、食べる時にしょう油をちょっぴりかけても、風味がでます。
おからの炒り煮は、もちろん市販品でもOKです。

記事のURL:http://ameblo.jp/ribbon-de-kana/entry-10907861059.html

  • (ID: r252881)
  • 2011/06/14 UP!

他のおからのレシピ(12,444件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑おからの焼き春巻き | レシピブログTOP