井上かなえ(かな姐)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(21/22) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

井上かなえ(かな姐)さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

21/22(全436件)

ユキンコさん
今更ながら、近頃ベーコンがあまり登場しなくなったなあ、と思っていたら、豚バラ肉に塩コショウとそのまま使っていたんですね。

アスパラといえばベーコン巻、と思って読んで行ったら、バラ肉巻き。
一家全員豚の脂身はバツなんですけど、こんがり焼けば、いけるかも。
余計な添加物もないし。これはやってみようと思いました。
by ユキンコさん2011/04/05 UP
対象の記事:玉子を使わずにタコ焼き風のおやつ!?と、昨日の晩ごはん
satominさん
実においしそうに煮ていらっしゃる。
いんげんも煮崩れていないし。。

いんげんのツナ煮なんですが
以前ブログで見つけて自分なりに作ってみたけど味がボケていると主人に言われつつ、なぜかと思っていました。
同じように作ってみればよいのでしょうか?
水分が少なくて少々不安なんです。
焦げるかと。

*こうやって料理途中経過をUPして頂けるとすっごく分かりやすくって助かります。
色々と大変でしょうが(ガス台も映ったりするので)
これからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m*



by satominさん2011/04/04 UP
対象の記事:キャベツといんげんのツナ煮(調理途中写真付き)と、一昨日と昨日の晩ごはん
ユキンコさん
かな姐さん、あれは「ユキヤナギ」です。
春に咲くんですけど、「ユキヤナギ」なんです。
中央環状沿いでは、万博公園の桜満開のもと、ユキヤナギも満開で、ドライブしながら楽しめます。ぜひデートに。
あまりの美しさに見とれてしまうので、運転注意です。

コデマリは、6月ごろかな。
よく似ていますが、こちらはもう少し鞠のように丸いんです。参考まで。
by ユキンコさん2011/04/03 UP
対象の記事:キャベツといんげんのツナ煮(調理途中写真付き)と、一昨日と昨日の晩ごはん
satominさん
CM、関東では放映されないのでしょうか?
昨日 Youtube検索しましたがUPされていなかった。
拝見したいわ~~♪
by satominさん2011/03/26 UP
対象の記事:一昨日と昨日の晩ごはん、それから法令線(T_T)
satominさん
感謝!です!!!!

停電用におにぎりを大量に作りすぎて、結局それを解凍してふりかけ・ゴマ塩おにぎりで母のお昼ご飯にしていますが、
もこうやって変身させると!
母の手抜きお昼じゃなくて皆の豪華ランチになりますね~~~^^
リサイクルに全然見えないところが流石です♪

主人のお弁当にも使えそうです(ってオムライスじゃなくって別バージョンでね。オムライス入れちゃおうかしら~~with heart☆)

因みに、ミートソースは個別で冷凍?一つのタッパーでそこからその都度使いますか??

姐さんのミートソースあっさりしてて美味しそうだな。
これからレシピ探してまいります!


by satominさん2011/03/26 UP
対象の記事:ミートソースでオムライス、10周年記念のUSJ
ユキンコさん
いいおかあさんですよね・・・いつ読んでも。
私だったら、「え~もうお昼用意したのに」と、愚痴りそう。でもそうやって約束してくるのも、友達をたくさんもっているから。
とってもうれしいことなんですよね。
一人で食べたガーリックチャーハンは、涙の味がしたのではないでしょうか・・・(涙)

うちの2番兄の卒園式の紅白饅頭は、3番妹の分と合わせて、一口ずつ戴きました。それも「一口ちょうだい~」と、催促してもらったもの。あかんなあ・・・子供たちから、
「おかあさん、一口あげる」というやさしい
言葉を待てなかったわ。
子供の成長を目の当たりにするには、母は見守るのが一番なんですね・・・
by ユキンコさん2011/03/23 UP
対象の記事:兄さんの卒業式
tokyoparisienneさん
今日ちょうどお好み焼きっぽいものを夕ご飯にしようと思っていたので、この一銭焼きをやってみたいと思います!!
by tokyoparisienneさん2011/03/23 UP
対象の記事:兄さんの卒業式
ユキンコさん
連休だというのに、家族と口げんか、意地を張り続けているユキンコです。
一人さみしく、って自分がしたことなんですけど・・・PCの前に座っています。

怒り狂っていたさっき、昆布を切り分けていました。パキパキ、とイライラをぶつけるのにちょうどよかったので。

しかし、でかいのん2枚ほど濡れてしまった・・・イライラしているところへ、さらにイライラ・・・この昆布どうしよう・・・今、行先が決まりました。ジャコもあるし、思わずにっこり。
家族は喜んで食べてくれるだろうか・・・
と、こうして家族に期待する私があかんのですけど・・・
私はご飯を作る家政婦、と思う方がずっと楽だ、と思う今日この頃でした。
by ユキンコさん2011/03/20 UP
対象の記事:乾燥の刻み昆布の常備菜と、特等席は誰のもの?
satominさん
今日偶然朝食用に作った豚汁の中に、この刻み昆布をだし代わりに入れてしまいました。
みついし昆布と書いてあって、確かに刻み昆布とも書いてありますのでこれですよね…???

説明書には、洗って!!炒めたり煮物に入れたりとか書いてありましたが、汁の中にとは一言も書いておらず、、、
洗いもせず、袋からそのまま投入。
気のせいか、海の香りのする美味しい豚汁になりました。
色が黒っぽくなってしまいました。
洗っていなくって大丈夫だったのかしら 汗
by satominさん2011/03/19 UP
対象の記事:乾燥の刻み昆布の常備菜と、特等席は誰のもの?
ユキンコさん
こんにちは。かな姐さんはちゃんと今自分にできることを実行なさってて、すばらしいです。
私なんて平穏なのに、おにぎりバリエを読んで、「おいしそう~」って、思ってるし。
ちょっと自己嫌悪・・・

そういいながら、どうしても質問があって、コメント書かせてもらってます。
かな姐さんのクッキーを作る時って、バターを木べらで練って、砂糖を混ぜますよね。
でも、人によっては、泡だて器でクリーム状にして、砂糖を加えて白っぽくなるまでホイップする、ってレシピもあります。

焼き上がりに違いはあるんでしょうか?

あ~地震で被害にあった人たちの役に立つことをまず考えなきゃいけないのに、こんな質問ですみません・・・
いつでもいいので、ブログにそれとなーく
違いについて書いてみてください。
by ユキンコさん2011/03/15 UP
対象の記事:今、わたしに出来ること
satominさん
このケーキ
まるで 姐さん
日の丸みたいですね!

【がんばれ!にっぽんケーキ】

どうでしょう。

by satominさん2011/03/15 UP
対象の記事:今、わたしに出来ること
satominさん
iroriです。
モグのコメントご覧になってくださったんですね。ありがとうございました。
故郷の隣県ということもあり、気落ちしていたところでした。
UPしてくださったメニュー、ご飯にでも・うどんにでも・そのままでもパクパクいけるメニューでもちろん美味しそうで、とっても嬉しいです。
舞茸のとかの煮たのは、おにぎりに混ぜて避難所の方々に差し上げたいくらいです。
ご飯にのっかている肉系も、醤油・花かつお混ぜた温かいうどんにドンとのせて、同じく若者や頑張っているお父さん達に食べさせてあげたいです。本当にありがとうございました。
今、三宮の電力会社に出張中の主人、(なので弁当は作っていない)品薄のトイレットペーパーとか送ろうかと言っています。関西はそうではないんですね…
全国的な買い出しかと思ってました。

こんな時期ですが…
22日楽しみにしているんです。
当たったんです!宝くじすら銀座で購入でも当たったことなかったのに。
同じアメブロで顔知らないんですが仲良くしてくださっている三人と椅子を並べて写真撮りまくって座っていると思います。
う~~こっちが緊張する~~^^
by satominさん2011/03/15 UP
対象の記事:時短、材料少なめレシピ色々集めました
satominさん
(シンプル イズ ベスト)
素材の良さをうまく引き出して食べられる素材もさぞかし喜んでいることでしょう~(って変なコメですみません)
それほどすごいなぁ~と思います。
調味料でごまかさない姐さんのお料理、お勉強されている成果が出ていらっしゃいますね。
カラーピーマンの炒めもの、私もぜひやってみようと思います。今月息子の誕生日なので^^


by satominさん2011/03/08 UP
対象の記事:てんきち15歳のバースデー
ユキンコさん
私もついこの間、朝、幼稚園児を幼稚園に送って行った時のこと。先生が3番妹の顔をみるなり、
「あら、目やにだらけ・・ティッシュでとってあげようね。」と、先生が取ってくれました。はずかしかった~(涙)
全然子供たちの顔を、朝から見てないんですね、私。と、その後はバタバタしながらも、多少はみるように・・・
口の周りにジャムをつけたまま行く子供たち。幼稚園で初めて気づいて、口のまわりを拭く母、ここにありです。
by ユキンコさん2011/03/07 UP
対象の記事:出掛けていた日の晩ごはんと、「目と目を合わせて」
ユキンコさん
また読みながら泣いてしまった・・・
なーちゃんとうちの1番姉はかなりダブるので・・・

この前のなーちゃんの記事も泣いてしまった・・・二分の一成人式か~、うちの学校もあるのかな?
卒業式では生まれた時の写真を出すらしいです。ただでさえ泣くのに、さらに泣かせようとする学校・・・
今年の12月には、「二分の一成人式」をしてあげよう・・・
かな姐さんのブログは、ホントいつもいろんなことが支えになってます。
by ユキンコさん2011/02/26 UP
対象の記事:なーちゃんの二分の一成人式に思うこと
ユキンコさん
スパイスブログの辛ウマパリパリふりかけのもどきを作りました。
リンクを貼らせてもらってます。
時間がないので、食べるラー油をそのまま使ったバージョンですが、とってもおいしかったです。
スライスアーモンドが、たまりません!
by ユキンコさん2011/02/01 UP
対象の記事:素朴系晩ごはんと、長いメイ
ユキンコさん
こんばんは。時短レシピのスケジュール帳を拝見。私も元旦~5日ごろまでサボってたので、スケジュール帳は白い。後半は真っ黒です。締切に追われ~31日締切なのに、まだ手つかずのものもあり・・・
キーキーイライラする前に、前もって準備はかな姐さんのブログで、かなり助かってます。特に胸肉の時短です。
ごぼうも下ごしらえって、考えたことなかった。
青菜系、玉ねぎ、イモ類は準備OKなんですけど・・また時短の下ごしらえ、楽しみにしてます。
桜色のおこわって、ラップに包まれているということは、電子レンジですよね!!
これ、教えてほしいです!
週末にしか読みに来れませんが、いつも応援してます!

by ユキンコさん2011/01/29 UP
対象の記事:昨日の晩ごはんは炭水化物祭りΣ(ノ∀`)ペシッ
ユキンコさん
こんにちは。ひれハムを作りました。
もう市販のハムは買わなくてもいけるのではないか、と思うくらいおいしい!手軽にできた!
今日のブログにUP,れしぴい置き場のリンクを貼らせてもらいました。
また遊びに来てやってください。
ごちそうさまでした~!
by ユキンコさん2011/01/18 UP
対象の記事:ブリのガーリック&クミンソテーの晩ごはん、それから面接の練習
ユキンコさん
すぅちゃん、なーちゃんの会話に感動~
うちもドライヤーかけながら、そういう会話ができるようになるのかな?
今は、早く早く、とばっかりで、会話などなしです・・・反省しなくては・・・

リッツのおやつ?デザート?おいしそうです。
週末カレーにしようっと!
by ユキンコさん2011/01/11 UP
対象の記事:リンゴジャムを煮る日曜日の午後と、母さん大好きっ子すぅ
ユキンコさん
昨日ついに買いました!「ヘルシー献立」の本!
おいしそうなレシピがいっぱい!&日頃の塩分の多さに驚きました。
この塩分を参考に、献立の組み合わせに気をつけたいと思いました。

今日は鶏とキャベツの煮込みに。
胸肉でやってみます。
冷蔵庫には、ひれハムの準備も^^。
by ユキンコさん2011/01/06 UP
対象の記事:マッシュポテトの甘辛牛肉のっけチーズ焼き(長っ)の晩ごはん

↑井上かなえ(かな姐)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(21/22) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP