【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

夏野菜の冷やしのっぺい風 レシピ

夏野菜の冷やしのっぺい風
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
薫さん
さん
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

今回は、無添加のうどんだしを利用し、通常はかたくり粉でとろみをつけるのですが、オクラとなめこのネバネバの力をかりて、簡単に仕上げました。
冷たくしてお召し上がり下さい。

材料

  1. うどんだし(無添加) 600cc
  2.  大さじ2
  3. かぼちゃ 100g
  4. ミニトマト 1パック
  5. オクラ 1パック
  6. なめこ 1袋
  7. ごぼう 1本
  8. しょうがのすりおろし 小さじ2

作り方

  1. 1.

    かぼちゃは1.5cm角、ごぼうは乱切り、おくらは塩ゆでして斜め切り、ミニトマトは湯むき、なめこは洗っておく。

  2. 2.

    鍋にうどんだしを入れて沸騰させ、その中にお酒、かぼちゃ、ごぼうを加え、やわらかくなるまで煮て、(約6分)最後になめこを加えひと煮立ちさせ、火を止めてから、すりおろしたしょうがを加える。

  3. 3.

    2のあら熱がとれたら、オクラ、トマトを加えて、冷蔵庫で冷やす。

ワンポイントアドバイス

旬の野菜には、その野菜のもつ栄養分がぎっしり詰まっていますので、夏バテしないためにも、是非、毎日の食生活に取り入れてみて下さいね!

記事のURL:http://ruoka777.at.webry.info/201008/article_22.html

  • (ID: r128571)
  • 2010/08/26 UP!

他のナメコのレシピ(3,738件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑夏野菜の冷やしのっぺい風 | レシピブログTOP