揚げだし豆腐
料理紹介
豆腐を衣をつけて揚げたおなじみの料理。
材料
- 豆腐(もめん) 1/2丁
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- だし汁(水+かつお) 100~200ml
- しょうゆ 小さじ2
- みりん 小さじ1
- きび砂糖 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 水 小さじ4
作り方
- 1.
豆腐はふきんまたはキッチンペーパーに包んでレンジで2分加熱。新しいふきん等に包んで十分に水切りをする。4等分にカット。
- 2.
1を片栗粉をまぶす。
- 3.
170℃に熱した揚げ油に2を入れて少し色がつくまで揚げる。
- 4.
鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、きび砂糖を入れて一煮立ちする。
- 5.
片栗粉と水を混ぜ合わせる。(水溶き片栗粉)
- 6.
5を入れてとろみをつける。
- 7.
油を切った3を器に盛り、6をかける。
ワンポイントアドバイス
豆腐は十分に水切りをすること。
記事のURL:
- (ID: r1032315)
- 2016/04/12 UP!
↑揚げだし豆腐 | レシピブログTOP