pinotさんの新着ブログ(44/50) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

pinotさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全986件中861〜880件を表示しています。
和ませてくれます
和ませてくれます 2010/02/17 UP! (ID:b2439959)
今月のお教室では、食卓をさりげなく春の花で演出しております。 春と言えばチューリップ。 花びらの先がなにかの結晶のように見え、デリケートで...

続きを読む

ブログへ

アップル クランブルケーキ Apple crumble cake
アップル クランブルケーキ Apple crumble cake 2010/02/14 UP! (ID:b2429148)
ここ数日寒い日が続いております。 この寒さもあと数日で春に向かってゆくそうです。 寒がりの身、気象予報士さんの言葉を信じる事に致します。 ...

続きを読む

レシピ ブログへ

牡蠣ご飯
牡蠣ご飯 2010/02/11 UP! (ID:b2420996)
急に思いついたように「あれが、これが頂きたい」と思われることってありませんか。 昨日からどうしても牡蠣ご飯が頂きたくて、 それも米粒が見え...

続きを読む

レシピ ブログへ

藍胎漆器 ミャンマー
藍胎漆器 ミャンマー 2010/02/10 UP! (ID:b2415526)
日本もアジアの一国ではありますが、 文化の違いに驚かされます。 旅行先で求めた物、夫が出張先で買ってきたもの 娘夫婦が此処をを中継地点かの...

続きを読む

ブログへ

ワインが残ったら 3.ワインとオリーブの炊き込みご飯
ワインが残ったら 3.ワインとオリーブの炊き込みご飯 2010/02/07 UP! (ID:b2407536)
ワインが残ったら 3.では以前から温めていたレシピ ご飯を炊くのにワインを使ってみました。 といってもこのアイデイアは、お教室で皆様とお喋...

続きを読む

レシピ ブログへ

白花豆の甘煮
白花豆の甘煮 2010/02/05 UP! (ID:b2402888)
昨日 煮たのが白花豆。 紫花豆ほど皮が硬くなく、扱いやすいのです。 一晩水に浸してから煮ると柔らかくなります。 白花豆に含まれている成分は...

続きを読む

レシピ ブログへ

 立春  大豆の五目煮
 立春  大豆の五目煮 2010/02/04 UP! (ID:b2399109)
昨日は節分。 今日は立春、寒さがあけて春の始まりの日。 字を見ているだけでも春の暖かさがもうそこまでと感じられます。 徐々に風が温かくなり...

続きを読む

レシピ ブログへ

無残な姿
無残な姿 2010/02/02 UP! (ID:b2393591)
昨晩から降った雪が屋根にしっかりと積もっています。 今朝朝日が差し込んでいるのでほっとしてお庭を見ましたら なんと、なんと、大切なミモザの...

続きを読む

ブログへ

ワインが残ったら 2.
ワインが残ったら 2. 2010/01/31 UP! (ID:b2387299)
ワインが残ってしまった時の簡単料理を前回致しましたが、 今回はおもてなしにも使える少しおしゃれな家庭料理です。 鶏もも肉を、ワインとハーブ...

続きを読む

レシピ ブログへ

ワインが余ったら 1.
ワインが余ったら 1. 2010/01/29 UP! (ID:b2381481)
ワインは出来るだけ残さないようにと思っていても 今日は一口だけとか、お料理に少しだけ必要とか、 で残る事が多いのです。 現在もロゼワインと...

続きを読む

レシピ ブログへ

鯛焼ワッフル
鯛焼ワッフル 2010/01/27 UP! (ID:b2376800)
あちらこちらで、おいしそうなワッフルを拝見していて 久し振りに取り出したVitantonioのサンドベーカー。 生地は簡単にアメリカンスタ...

続きを読む

ブログへ

お教室では  卓上の庭園2010.1.
お教室では  卓上の庭園2010.1. 2010/01/24 UP! (ID:b2368318)
2010年新しい年のお教室がスタート致しました。 ご家族揃って迎えた新年、ご旅行先で迎えた新年、 我家のように箱根駅伝を応援しに行かれた方...

続きを読む

ブログへ

海鮮みぞれ煮
海鮮みぞれ煮 2010/01/23 UP! (ID:b2365395)
春を感じさせてくれる日の翌日は真冬に戻りと、このところ気温が不安定で 昨日から鼻グズ、と喉の痛みでしかも風邪のようなアレルギーのような 変...

続きを読む

レシピ ブログへ

少し早すぎでしょうか
少し早すぎでしょうか 2010/01/19 UP! (ID:b2354312)
まだ明日が大寒というのに可愛い雛あられです。 口に入れるとほろりと砕けてしまうくらい薄い薄い雛あられです。 昨日、3月のひな祭りの撮影があ...

続きを読む

ブログへ

なぜか懐かしさを感じます
なぜか懐かしさを感じます 2010/01/14 UP! (ID:b2341013)
ここ数日の間に、素朴で懐かしさを感じる 干しいもと干し柿を頂きました。 干しいもは茨城産で蒸したさつまいもを薄切りにして乾燥させるだけの素...

続きを読む

ブログへ

クラムチャウダー
クラムチャウダー 2010/01/12 UP! (ID:b2335634)
今日は寒い一日でした。 東京では初雪。 横浜は冷たい雨でした。 明日から忙しい日が続きますのでこのままでは動きも鈍ってしまいそう こんな冷...

続きを読む

レシピ ブログへ

ハリケーンランプを花器に
ハリケーンランプを花器に 2010/01/11 UP! (ID:b2331356)
現在はハリケーンランプと言うと持ち手のついた灯油ランプを指しますが それ以前はキャンドルを使っていました。 天候が荒れてる日、家族が無事に...

続きを読む

ブログへ

パスタ オレンジソース
パスタ オレンジソース 2010/01/09 UP! (ID:b2325872)
昨年暮れ、こちらで開いてくださったご近所ブロガーさんのパーテイーはイタリア通だけあって全ておいしい お料理ばかりで、特に気になったのがオレ...

続きを読む

ブログへ

変り七草粥 2種
変り七草粥 2種 2010/01/07 UP! (ID:b2321388)
7日は五節句のひとつ人日の節句です。 朝、七種の野菜が入ったお粥をいただき邪気を祓います。 おせち料理で疲れたイを安め野菜が少ない冬場の栄...

続きを読む

レシピ ブログへ

残り物で  そろそろ冷蔵庫チェック
残り物で  そろそろ冷蔵庫チェック 2010/01/06 UP! (ID:b2317758)
正月の松飾を飾っておく期間は元旦から1月15日までの期間を指しますが 最近は7日までの事をさすようですね。 我家でも毎年7日には松飾を外し...

続きを読む

レシピ ブログへ

↑pinotさんの新着ブログ(44/50) | レシピブログTOP