- pinotさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
丸の内界隈へ 2.
2010/01/05 UP!
(ID:b2314968)
-
丸の内へ出かけた始めの目的はこちら。 東京国際フォーラムでの骨董市 屋外で、コンクリートの上ですので深々と冷えました。 とにかく寒かったの...
続きを読む
-
-
丸の内界隈へ 1.
2010/01/04 UP!
(ID:b2312286)
-
昨日は、二つの目的があって丸の内までお出かけでした。 その目的の前に、丸の内の様変わりをぶらぶらとチェック。 若い頃、ほんの数年ですが此処...
続きを読む
-
-
レクシーとコア よりご挨拶
2010/01/02 UP!
(ID:b2308718)
-
新しい年が明けました。 寒くとも穏やかな陽射しをうけて今年も良い年となるように祈らずにはいられません Lexi 年末にトリミングのキャンセ...
続きを読む
-
-
明けましておめでとうございます
2010/01/01 UP!
(ID:b2304913)
-
虎の箸置き 十四代 辻 常陸作 今年もお正月だけに使う干支の箸置きを出しました。 明けましておめでとうございます。 昨年は「おいしいから、...
続きを読む
-
-
鴨南蛮そばで年越
2009/12/30 UP!
(ID:b2301618)
-
どちらのご家庭でも、きっとお正月の準備でお忙しいことと思いますが 我家は通常と差のないでもお雑煮くらいはしっかりと作らないととその準備、 ...
続きを読む
-
-
玄米餅と鱈のスープ
2009/12/29 UP!
(ID:b2298655)
-
今年も残すところ僅かとなりました。 海外では生活の節目が、クリスマスやイースターになるのでしょうが日本では 一年の計は元旦にあり との言葉...
続きを読む
-
-
クリスマスケーキ ・ ブッシュドノエル
2009/12/24 UP!
(ID:b2286835)
-
今年のクリスマスケーキは、昨日寺田先生のお教室で作りましたが、 ブッシュドノエルでも一味も二味もちがうおいしいおいしいケーキです。 マロン...
続きを読む
-
-
冬至といえば柚子
2009/12/22 UP!
(ID:b2281890)
-
今日は冬至。 一年で一番昼間が短い日であり寒さもこれからという時ですが、逆に考えれば少しずつ陽の光を浴びる時間長くなり植物も春に花開かせ芽...
続きを読む
-
-
グラスマーカーで食卓の演出
2009/12/19 UP!
(ID:b2274089)
-
パーテイーで自分のグラスがどれか分らなくなった事ってありませんか。 このような事がないようにグラスのステムや、ふちの部分につけるのがグラス...
続きを読む
-
-
寒波
2009/12/19 UP!
(ID:b2272163)
-
日本列島は寒波に覆われ、大雪が降った様子がTVニュースで流れております。 なんでも12月にこれほど降るのは珍しいとか。 皆様のところは如何...
続きを読む
-
-
おつかれさま
2009/12/11 UP!
(ID:b2253076)
-
冷たい雨のなかお教室へいらしてくださった方、そろそろお家へ着かれたでしょうか。 12月はクリスマス会と今年もお世話になりました会をかねてプ...
続きを読む
-
-
ことこと 煮てます
2009/12/10 UP!
(ID:b2250264)
-
今月のお教室でのデザートは、洋ナシのコンポート。 ラ フランスとル レクチエの2種類を煮ます。 ドボドボと,白ワイン1本と砂糖、クローブを...
続きを読む
-
-
時には ひと手間かけて
2009/12/08 UP!
(ID:b2243694)
-
数日忙しくて、お食事といえばどうもお粗末で、キャベツとたまねぎと肉をじゃっと炒めて 数ある調味料で変化をつけて過ごしている状況でした。 で...
続きを読む
-
-
クリスマスツリー 飾り終えてホー
2009/12/06 UP!
(ID:b2238672)
-
今年はすべてやる事が遅くなっていて、クリスマスツリーをやっと 飾りました。 毎日飾らないとと気持ちだけが先走り。 クリスマスのデコレーショ...
続きを読む
-
-
白菜スープでおじやご飯
2009/12/05 UP!
(ID:b2236765)
-
寒い日に良く作るおじやご飯。 我家ではみな好きですが、これが意外と好き嫌いが別れるもののようですね。 皆様は如何でしょうか。 昨日の白菜ス...
続きを読む
-
-
今年のクリスマスリースは
2009/12/03 UP!
(ID:b2231219)
-
12月の第一週クリスマスリースを毎年希望者の方々と作るのですが、 今年は昨年に続き、丸いリースではなくトーチ型を作りました。 材料はフレッ...
続きを読む
-
-
湯沢で出会ったかぼちゃ料理
2009/12/02 UP!
(ID:b2228294)
-
このところ忙しさに追われてまして、週末には湯沢まで出かけて参りました。 美味しい米どころ、南魚沼のコシヒカリの産地でもあり、日本酒でも有名...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑pinotさんの新着ブログ(45/50) | レシピブログTOP