ささみは筋を取って1本を2~3等分にそぎ切りにし、酒、醤油、にんにくのみじん切りを合わせたものを揉み込んで30分置きます。
①に片栗粉をまぶし、片面だけに卵白を溶いたものを付けて胡麻を付けます。(白ごま黒ごま半分量ずつ)
フライパンに1cm程度の深さまでサラダ油を注いで中火の弱火で熱し、胡麻が付いていない方を下にして並べます。
触らずに3~4分焼き、下の部分が硬くなったら裏返して胡麻の方を2分程度揚げ焼きにします。そのまま食べても、お好みで醤油、からし醤油、塩で。
胡麻は焦げやすいので反対の面で7~8割火を通し、裏返してからは短めに。