はじめまして♪
すごい!ゴージャスなパンですね!
大きく焼くのがいいですね~。
ヌテラ、私も今年になって初めて食べてみたのですが、おいしい!
ガイコク~な味っていうの、わかりますよ(笑)
これからもブログ楽しみにしています!
by かなぱんさん2014/03/08 UP お返事:始めまして。初めてコメントいただいておきながら、お返事がずい分遅くなりまして申し訳ありません。コメントの返事を打つのがめっさ遅い、めちゃくちゃええかげんな人間です。どうもすみません。これに懲りず、また立ち寄ってくださいませ。有難うございました。
こんにちは。「遠山の金さん」桜吹雪のイメージですね☆このアイデアすっごく良いですね。私もご飯はちょっぴりで良いのでこれ2個が丁度良い感じ♪お客様の時の料理や花見弁当に使えます!アサリ、身がしっかり入っています☆アサヒさんとご主人様、「食」に関して相性が抜群ですよね。これ一番大事なことではないですか^0^
by masakohimeさん2014/03/05 UP お返事:大変申し訳ありません、私、このコメントを見逃していました!恐らく酔っ払っている時に読んで、すっかり忘れていたんでしょう。面目ない!心よりお詫び申し上げます。
すっごい美味しそう!ナムル、簡単そうで味の加減が私は上手くいかないので、今度ぜひアサヒさんにレシピを載せて頂ければとてもありがたいです。ブログ、つっこみ所が満載でどれから突っ込ませてもらっていいのか困ります大先生!笑 何より、雨牛が最終的に靴底になっているのが笑いのつぼにはまってしまい。。笑笑 料理ブログと全く関係ないこと失礼しました笑
by pikoさん2014/02/27 UP お返事:日本で売っている雨牛より、こっちの雨牛って硬いのね。ニュージーランドのおっさんが、NZ産ラムの美味しいとこは全部海外に行ってしまい、自国ではまずいのしか食べれないって言ったのと同じと思う。日本で売っている雨牛が地下足袋なら、こっちはマジ、安全靴の底!(爆)
お風邪大丈夫?うちは子供がAとBになり家じゅう菌だらけです(;--)喉が痛くなると絶対だめ~~てほど痛いかな?て感じたら一気に風邪になる私。鳥皮大好きです^^夫は全部皮を取ります。私は丸ごと皮でもいいくらいです。^^タラゴンの思い出これから見ると私も思い出します。でもタラゴンってどんな香りか知らないの。家にないの~ハーブ使い本当に勉強になります^^
by 桃咲マルクさん2014/02/25 UP お返事:マルクさん、今度タラゴンのドライだけど、日本に帰る時お土産に買って帰るわ!マルクさんの絶対に好きな香りだとおも!!!生のタラゴンを買って帰って、入国のとき引っかかったら拙いんでね。(滝汗)
ジーンときちゃいました…>_<…
うんうん、なんかお二人似てる…。
きっと旦那様も思ってる事、素直に言い出せなかったんですね。
このまま離婚しちゃうのかな?って心配してました。
溝が埋まって良かった(*^^*)
by じゅららさん2014/02/16 UP お返事:コメントの返事が遅くなってごめんなさい!なんか色々あって、その上に風邪引いて、今日になってしまい申した。うち、夫婦、めっさ似すぎ!私A型で、旦那は絶対にOと思っていたら、なんとA!二人で譲り合いです。(爆)
アサヒさん、良き日になって。ラムシャンクが、また特別なお料理になりましたね。
お二人はよく似ておいでです。お互いを思う気持ちを、伝えられずにいらしたのだもの。
よかった! 本当によかった。
我が家にもスロウ・クッカーがあるのです。ラムと生のハーブをたっぷりみつけだせたら、作りたいお料理になりました。
by 過労死予備群さん2014/02/16 UP お返事:いまさらコメントの返事書くな!って、過労死さん、怒らないでね!(滝汗)今回、旦那と色々会ったとき、過労死さんのコメント、めっさ、心の支えになり、感謝しています!ただ、ずぼらな上に、風邪で、コメントの返事が遅くなりました。過労死さん、ちゃんとブログ読んでくれて、的確なコメントを下さって、心より感謝です!
素敵なボンボンですね〜 わくわくしながら読みましたっ!
まず、クリスマスプディングを作る所から始まっているなんて〜びっくりしましたー!
最高に美味しいと思えるオリジナルなものが出来て素晴らしいです〜〜
アサヒさんのこのボンボン食べたい〜〜ってお写真見ながら、お腹空いちゃいました〜
ケーキを中に、、いいアイディア頂いたかもしれませんーー素敵なチョコをご紹介下さってありがとうございましたー!!
by eichanさん2014/02/14 UP お返事:ケーキをチョコに混ぜてトリュフってのは、海外では結構あるレシピなのです。私はナイジェラのレシピで初めてそれを知りましたが、既にたくさんの方が同様のことをやっておられます。是非お試しを!
アサヒさん、先程、ここ数日分の記事を一気に拝読しました。
禍福は糾える縄の如し。クリスマス・プディングからの今日のチョコは、いつか、ハンガリアン・グーラッシュのように、特別な思い出になると思います。
親をおくった折の重さは七年経とうとしても、心にありますが、私が元気でいることが親の願いと信じて、頑張ります。どこにいても、アサヒさんが笑顔の時に、親御さん孝行しているのですよ、きっと。
by 過労死予備群さん2014/02/14 UP お返事:子が元気でいることが親の幸せ...その言葉ジーンと来ました。耳が超遠いので電話できないのですが、昨日、久しぶりに電話し、父の声を聞きました。なんかねぇ、胸いっぱいになりましたよ。(涙)
なんと美味しそうな画像!思わず食べたいと叫びました。^^友達のお父さんが何年か前に亡くなりお母さんが後追いする勢いだったのをその旦那の会社の知り合いと再婚され60歳後半で(;--)今ハワイに旅行行くわで~娘である友達より新婚なんですって!義継父さんすごい!私ももう離婚したら一人でいたいです(笑)
by 桃咲マルクさん2014/02/14 UP お返事:なんて言うんやろうね、すずめ100まで踊り忘れずってやつ?(爆)それにしても、高齢でまた今から新しい人生を歩もうとするパワーに、私は憧れる。もう私にはその1/10も残っていない!(涙)
こんにちは!パイ生地、アメリカの四角の大きなものも良いけれど、自分の好きな大きさにのばせる、イギリス流が良いですね。どうして日本ではないのかしら…すっごく綺麗な焼き色です、中身の鮭が入っているドライカレーもメチャ美味しそうです。アサヒさんは簡単そうに作っていますが、アサヒさんのお料理は、それもかなり本格的だと思います。だからしっかり読み込んでいます。これからも楽しみに読ませていただいています^0^
by masakohimeさん2014/02/13 UP お返事:そうそう、エゲレスの塊は凄くいいです。しかもパフだけじゃなく、タルト生地も同様に売っているので、好きな方を選べるので。日本はタルト生地も売っていないんですよね。メーカーの頭はまだ昭和40年代!(爆)成長しろ!って言ってやりたい。
きゃぁーーーーーっ!!豚骨ラーメンに餃子大好物です^^
しかも冷蔵庫の整理でこんな美味しそうなのが出来ちゃう何て!
もう主婦の鏡ですよ~最高ですヾ(^▽^)ノ
by あきさん2014/02/11 UP お返事:日本人の好きなもの2つですよね。(笑)冷蔵庫も定期的に残り物整理しないと、そう言うことに全くダメな私は、日本の冷蔵庫の2倍以上ある大きな雨の冷蔵庫でも、満載しちゃうんですよ。(滝汗)
ベルベッドのネーミングがまさにぴったりなケーキですね^^研究してするのって大変だけど出来たときは嬉しいです。先日もケーキ失敗した話を書いたらお料理は見た目はわからなくてもスイーツはすぐ見た目ででてくるね。てメールで書かれました。まさに膨らまなかったり崩れたりね。こんな赤いケーキを本命に送ると一発オッケして貰えるわ^0^
by 桃咲マルクさん2014/02/09 UP お返事:お菓子は見た目で分かるって言うその指摘、鋭いね!(汗)赤い色のケーキって綺麗だけれど、食紅を使っていると思うとどうも躊躇してしまう。日本のコストコに売っているみたいなので、今度お買い物に行ったらみてみてください。
アサヒさん、おはようございます。
おお、こんなにきれいな発色が、ビーツで! 拍手喝采です。
クスクス。ここまでの奮闘ぶりと、ハート真っ二つの折の旦那様のしょぼんぶりに、毎日、泣き笑いでした。このケーキをみた旦那様が、Be my Valentine!
という方に、一票はります(笑)。
by 過労死予備群さん2014/02/09 UP お返事:この色は絶品でしょう!苦労しましたでぇ、ここまで赤くするのに!(滝汗)しかし、虫の染色体が成分の赤い染料ってのもキモイ。なんとグリーン色は芋虫の内臓とか...やっぱり自然に染めたいです。Be my valentine?うぅぅぅ...どうでっしゃろう?プレゼントだけください!(爆)
アサヒさん、おはようございます。
幽体離脱(笑)してまで、皆さんに福を分けてさしあげたアサヒさん。
アサヒさんの受け取る分の福は、きっと日本で、何かの形で、親御様に届いていると願います。
東京は昨日、初雪でした。街が違って見えました。お二人にもいい景色が見えます様に。
by 過労死予備群さん2014/02/05 UP お返事:なんかちょっとずつですけれど、うちの爺さん、婆さんも上向きって感じです。やっぱ幽体離脱したおかげ?(爆)それにしても、私も上向きになりたいっすぅ!(苦笑)
アサヒさん、おはようございます。
よかれと願って、頑張り続けた糸が切れてしまったような時間なのではないかと案じています。
いま、アサヒさんの周りにいる愛しい人も、苦手な方も、皆ゼロになったら、アサヒさんは何を一番、寂しく思うか。それを、まず大事にするところから、ご自分が楽になれるといいなと願っています。お節介な奴で失礼。お返事無用で願います。
by 過労死予備群さん2014/01/28 UP お返事:この言葉心に染みました!いとしい人も嫌いな奴も、全部居なくなったときだれが一番恋しくなるかよく考えて、早まった行動はとらないようにしないといけないと思う。裏のオヤジの存在がなくなったら、めっさハッピーなんだけど。(爆)
アサヒさん~こんにちは♪ブログお休み・・珍しいね^^;何もかも嫌になる時あるある^^そんな時は何もしないで好きなことだけして、ストレス発散♪心なしかワンたちも心配そうなお顔してるぅ・・月並みでごめんよぉ、元気出してね。返事気にしないで下さいね。
by misyaさん2014/01/27 UP お返事:犬ころ達は本当敏感だから、家の中の雰囲気がおかしいと察知し、1匹はテレビの裏、もう1匹は洗濯ルームに隠れるようにして入っていました。可哀想!ダメだよね、こんなかあちゃん。犬ころ達にもっと安心感を与えて上げないといけない!
チェンソンの音に怯えるアサヒさんを想像してしまいました。隣近所に何か言われるともう気になってしまいますね。新婚の頃?掃除機の音が少し大きいね?と笑顔で言った隣のおばさん。今は掃除機すらかけないことが多くなりました(爆)これ本当にバレンタインに凄く良いですね!白ワインとあわすと色も奇麗~♪
by 桃咲マルクさん2014/01/26 UP お返事:時々マルクさんのブログを読んでいて、私と似たところがあるな...って思うんです。そんなマルクさんならきっと、私がオヤジのソーの音におびえる気持ちが分かってくれると思う!今日もまたソーの音が幻聴じゃなくしてた。もう、本当に嫌!