鍋にたっぷりの湯を沸かします。
ボウルに白玉粉を入れ、糀甘酒を2/3位加え混ぜ合わせます。残りの糀甘酒を少しずつ加えながら粒々がなくなるまで捏ねます。
約直径2cm位コロコロ丸めて真ん中を少し軽く押し込み平らな丸形にして、沸騰したお湯の中に入れて茹でます。
浮き上がってから1~2分位してから取り出し冷水にさらします。
○ずんだ餡の材料を全て容器に入れ、ブレンダー等で撹拌(ペースト)します。
※味見して甘さが足りないようでしたら、約5~10g足してください。
※撹拌しても、ペースト状にならないようでしたら、生クリームを約10ml足してください。
白玉が冷えきったら、水気を切って器に盛り、ずんだ餡を乗せて飾りようの枝豆を乗せてください。