Sophieさんの新着ブログ(22/23) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Sophieさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全443件中421〜440件を表示しています。
フローズン・ティラミス
フローズン・ティラミス 2009/01/02 UP! (ID:b1381815)
皆さん、あけましておめでとうございます。2009年の第1号は、昨年シアトルで経験した2週間に及ぶ雪嵐を思い出して、冷凍菓子「フローズンティラ...

続きを読む

ブログへ

「アイスクリーム」あれこれ
「アイスクリーム」あれこれ 2009/01/02 UP! (ID:b1381715)
「アイスクリーム」あれこれアイスクリームの定義を調べてみると、ベーキングの辞書には、「クリームや(叉は)ミルクを凍らせたデザート」とありまし...

続きを読む

ブログへ

ブッシュ・ド・ノエル(マカデミアナッツ入り)のレシピ
ブッシュ・ド・ノエル(マカデミアナッツ入り)のレシピ 2008/12/17 UP! (ID:b1352742)
クリスマスの伝統的なケーキといえば、フランス語で言うところの、”Buche de Noel”。つまり、「クリスマスの薪」という意味の、切り株...

続きを読む

ブログへ

ブック・クラブ・ケーキ
ブック・クラブ・ケーキ 2008/12/03 UP! (ID:b1324831)
<ブック・クラブ・ケーキ>―材料―ケーキ生地:・ヘーゼルナッツ・・・・・・・・・・・250g・粉糖・・・・・・・・・・・・・・・・・250g...

続きを読む

ブログへ

「スカンジナビアの食べ物について」
「スカンジナビアの食べ物について」 2008/12/01 UP! (ID:b1324739)
私が住むシアトルの東のほうに、バラードという地域があって、昔住んでいたことがあるのですが、ここにはスウェーデンやノルウェーの食料品店やレスト...

続きを読む

ブログへ

デザイナー・チェリーパイ
デザイナー・チェリーパイ 2008/11/21 UP! (ID:b1302431)
サンクスギビング(感謝祭)のシーズンですね。メインのターキーとスタッフィングは、姉妹サイトの「世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集め...

続きを読む

ブログへ

"The Pie and Pastry Bible”について
"The Pie and Pastry Bible”について 2008/11/15 UP! (ID:b1302333)
この本は、私のお気に入りの本の一つです。その名の通り、パイやタルト、その他のペーストリーを作る際の聖書、つまり、基礎から幅広い知識まで得られ...

続きを読む

ブログへ

ストロベリー・ムース・ケーキ
ストロベリー・ムース・ケーキ 2008/11/05 UP! (ID:b1269783)
アメリカに来た当時に初めてこちらのケーキを食べたときに感じたのは、「やたらに甘い」ということでした。それを何年も食べ慣れてくると、舌の感覚が...

続きを読む

ブログへ

ハロウィーン・クッキー<タランチュラとフィンガー>
ハロウィーン・クッキー<タランチュラとフィンガー> 2008/10/20 UP! (ID:b1257012)
ハロウィーンのシーズンですね。日本のクリスマスのイルミネーションの派手さは、アメリカを上回りますが、ハロウィーンはまだまだアメリカが本場でし...

続きを読む

ブログへ

チョコレートとクランベリーのムースケーキ
チョコレートとクランベリーのムースケーキ 2008/10/07 UP! (ID:b1257013)
秋ですね。今日は、小麦粉を一切使わない、極めてリッチなチョコレートケーキを作ってみました。使ったチョコレートの量は半端ではありません。3層に...

続きを読む

ブログへ

「クランベリーについて」
「クランベリーについて」 2008/10/06 UP! (ID:b1257014)
「クランベリーについて」ベリーの種類については、以前に、ワシントン州でよくとれ、デザートに頻繁に使う、ラズベリー・ブルーベリー・ブラックベリ...

続きを読む

ブログへ

レモンクリーム入りココナッツ・パウンドケーキ
レモンクリーム入りココナッツ・パウンドケーキ 2008/09/22 UP! (ID:b1257015)
今月はココナッツをもう一品作りました。今度のは、チューブ型のケーキパンで焼くパウンドケーキですが、オリジナルのレシピにある砂糖の量があまりに...

続きを読む

ブログへ

「ココナッツ」について
「ココナッツ」について 2008/09/19 UP! (ID:b1257016)
「ココナッツ」について今月は、2回ともココナッツを使ったものを作ったので、少しココナッツの知識をおさらいしたいと思います。世界各地の熱帯地域...

続きを読む

ブログへ

ココナッツ・カスタードパイ
ココナッツ・カスタードパイ 2008/09/05 UP! (ID:b1257017)
とろりとおいしい、カスタードパイのファンは多いと思います。でも普通のカスタードパイを作ってもおもしろくないので、ちょっと一味というより、一食...

続きを読む

ブログへ

パイ生地の上手な作り方
パイ生地の上手な作り方 2008/09/02 UP! (ID:b1257018)
「パイ生地の上手な作り方」フードプロセッサーで一気に丸めてしまうのも便利な方法ですが、前半をフードプロセッサーで、後半を手練りですると、混ぜ...

続きを読む

ブログへ

3色フルーツ(ライムソース添え)
3色フルーツ(ライムソース添え) 2008/08/21 UP! (ID:b1257019)
新鮮な果物が手に入る間に作っておきたいデザート。特に暑い夏のディナーの後に用意したい、簡単に作れてあっさりしたフルーツだけのパフェ風デザート...

続きを読む

ブログへ

「果物の冷凍について」
「果物の冷凍について」 2008/08/18 UP! (ID:b1257020)
前回は、「果物や野菜の保存法」のところで、保存方法の一つとして、基本的な冷凍方法を載せましたが、今回は、シロップにつけて冷凍する方法を紹介し...

続きを読む

ブログへ

ブラックベリーソースとザバイオーネクリームをかけた桃のシロップ煮
ブラックベリーソースとザバイオーネクリームをかけた桃のシロップ煮 2008/08/05 UP! (ID:b1257021)
新鮮な果物が何でもそろうシアトルの夏。今日は桃をメインにした夏の冷たいデザートを紹介します。桃の甘煮に、ブラックベリーの黒いソースと、クリー...

続きを読む

ブログへ

「果物や野菜の保存方法」
「果物や野菜の保存方法」 2008/08/02 UP! (ID:b1257022)
この前、地元の新聞に、暑い夏に少しでも果物や野菜を長持ちさせる方法が載っていたので、皆さんと共有したいと思いました。一番いいのは、毎日市場に...

続きを読む

ブログへ

ライス・プディング・モールド(ラズベリーソース添え)
ライス・プディング・モールド(ラズベリーソース添え) 2008/07/21 UP! (ID:b1257023)
ラズベリー(木苺)のシーズンです。我が家の裏庭では、7月の初めから、毎日お皿に一杯のラズベリーを収穫して楽しんでいます。秋にとれる品種もあり...

続きを読む

ブログへ

↑Sophieさんの新着ブログ(22/23) | レシピブログTOP