【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
大豆はたっぷりの水に一晩つける。ミキサーに大豆と回るくらいの水をたしてペースト状にする。
鍋にうつして5分ほど、弱火でこげないようにかきまぜながら、青臭さがなくなるまで煮る。
②をざるにあげてこす。さらに残ったものは布巾に包んでこす。
漉たものが豆乳。のこったかものがおからです。
ざるやさらしで漉すときに、こしにくい場合は、水を少しくわえると、漉しやすいです。その場合、できた豆乳は一度沸かすと、長持ちします。いただくとき、濃度が濃いようなら水を加えます。
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
【レシピ】ワンパンでお店の味♬ベーコンのトマトクリームパスタ♬
おいしそう14件
↑手づくり豆乳 | レシピブログTOP