無形文化遺産決定!ずっと残したい我が家の和食レシピ[新着順(109/114)] | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

レシピのお題をチェックみんなのブログ 新着!みんなの投稿コーナー ~暮らし~
編集部で出したお題に対して、ブロガーのみなさまからの暮らしの話題を募集するコーナー。
お気に入りのキッチン雑貨から、今気になっている調味料まで注目のトピックスが満載です!

投稿する 無形文化遺産決定!ずっと残したい我が家の和食レシピ

絞り込み検索
キーワード
検索
全2,263件

2013/12/07 UP!The☆ねぎトースト by mukoaiさん

The☆ねぎトースト by mukoaiさん

おはようございますヾ( ´ー`)私の大好きな映画『箱入り息子の恋』のDVDもAmazonさんから届き、映画館で観るでもなくDVD化されたらレンタルしようと思っ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!かぶ&トマトの和な一品 by さちくっかりーさん

かぶ&トマトの和な一品 by さちくっかりーさん

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪うにゃです。 美人でしょ?ん... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!餡・・・味の決め手は塩♪ by Mme Chat noirさん

餡・・・味の決め手は塩♪ by Mme Chat noirさん

伯方の塩のモニターに当選いたしました。小豆が少し残っていたので、さっそく煮て、餡にしました。餡はお砂糖で甘味をつけますが、味の決め手は塩です。塩のおかげで砂糖... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!父へ・・ by フェリーチェさん

父へ・・ by フェリーチェさん

こんばんは~今日は、お彼岸だから、実家へ持って行こうと・・おはぎを作りました。あんこは、昨夜せっせと作り・・今朝もち米炊いて・・自分で作ると、もっちりもち米... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!豚の辛子焼きのお弁当。 by yayaさん

豚の辛子焼きのお弁当。 by yayaさん

【MENU】・豚の辛子焼き・カニカマ+なめたけ入りたまごやき・ブロッコリー・プチトマト・もち麦ごはん・柿柿、入れるとこがなくなって別添え。(=Θ=)/{メイ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!桜の花の塩漬けで  4・3・2012 by Mchappykunさん

桜の花の塩漬けで  4・3・2012 by Mchappykunさん

四月と言えば桜。日本では今年の桜は遅れているそうですが、一番懐かしい日本の花は桜です。東海岸に住んでいたときは、ポトマック河畔だけでなく、住宅街のあちらこち... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!月に寄せて  9・19・2013 by Mchappykunさん

月に寄せて  9・19・2013 by Mchappykunさん

「月に寄せて」はシューベルトの歌曲には2曲あります。ゲーテとヘルティーの詩によるものです。私はこれらの寂しげな曲よりシューマンの「月夜」(Mondnacha... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!ひな祭りのランチ  3・6・2013 by Mchappykunさん

ひな祭りのランチ  3・6・2013 by Mchappykunさん

この二日間ネットも電話もつながらず、昨夕やっと直してもらいました。ひな祭りからすでに三日もたち、気の抜けたサイダーのような話しですが、ご容赦下さい。3月3日... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!菜の花風ちらし寿司  3・4・2012 by Mchappykunさん

菜の花風ちらし寿司  3・4・2012 by Mchappykunさん

ひな祭りにはやはり恒例のちらし寿司が食べたくなります。でも、今年は一人。しかも五目ちらし寿司は1月のポットラックで作ったし。と言うのも、かんぴょうや酢蓮はど... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!2013年元旦の夕食  1・2・2013 by Mchappykunさん

2013年元旦の夕食  1・2・2013 by Mchappykunさん

元旦の夕食は朝に少し品数を増やしました。自分の備忘録としてお重の左上から順にしるします。(写真を撮ってから気づきましたが、朝とプレースマットが同じ色でした。... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!アメリカで作るおせち料理 黒豆 ルイジアナ産黒蜜がアクセント! by Little Darling さん

アメリカで作るおせち料理 黒豆 ルイジアナ産黒蜜がアクセント! by Little Darling さん

海外で作る和食  今年は実家から 姉が買ってくれた 丹波の黒豆 が届きました。わが家では 南部の鉄鍋を使ってことことと5時間煮込みます。本来は サビ釘を入れて黒... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!アメリカでもわが家は和食党  さわらの西京漬け 塩麴漬けを 保存食に! by Little Darling さん

アメリカでもわが家は和食党  さわらの西京漬け 塩麴漬けを 保存食に! by Little Darling さん

JUGEMテーマ:海外で作る和食 Hマートで さわらを買って 保存用に漬けました。手前は 手前味噌を使って 味噌漬けに、後方は 塩麴漬けです。冷凍しておくと い... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!アメリカで作る和食  手作り味噌を仕込みました by Little Darling さん

アメリカで作る和食  手作り味噌を仕込みました by Little Darling さん

JUGEMテーマ:海外で作る和食 お友達二人を招いて2年ぶりに お味噌を仕込みました。今回は あわせ味噌。玄米麴と麦麴は どちらもオーガニック。ひとりが作った分... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!アメリカで祝うひな祭り ちらし寿司と手作りでんぶ by Little Darling さん

アメリカで祝うひな祭り ちらし寿司と手作りでんぶ by Little Darling さん

海外で作る和食昨夜は ちらし寿司と たら、海老、アボカドで作ったテリーヌムール貝のトマト蒸しはまぐりのお吸い物が欲しいところですがアメリカのスーパーでは入手でき... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!【大葉(青しそ)の佃煮】夏の収穫を保存食に by Little Darling さん

【大葉(青しそ)の佃煮】夏の収穫を保存食に by Little Darling さん

 おはようございます。今朝も1時間早くスタートしたウォーキングですが、スタート時の気温が昨日より 5度も高く、距離も 3キロちょっと長かったので、汗 だらだら・... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!今日のお弁当  第187号 ~肉じゃが~ by charさん

今日のお弁当  第187号 ~肉じゃが~ by charさん

おはようございます。祝 和食のユネスコ世界無形文化遺産登録 和食って素敵ですよね。洋食の方がお手軽で子どもウケも良かったりするので,ついつい洋食にはしっちゃ... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!おかゆによく合う☆きのこの佃煮☆ by エリオットゆかりさん

おかゆによく合う☆きのこの佃煮☆ by エリオットゆかりさん

今日は息子の針くん風邪らしくで学校から帰って来たら、なんだかだるそう。。。今日はおかゆにしてみました。おかゆに合いそうなものないかな??。。ごそごそ。。って冷... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!手羽紫蘇餃子 ~改訂版レシピ~ by アサヒさん

手羽紫蘇餃子 ~改訂版レシピ~ by アサヒさん

昨日は旦那の大好物を、我が家の庭で栽培している青じそを使って作りました。準備にちょっと手間がかかるけれど、鶏肉嫌いの私でもこれは大好きなので、作ってくれるかな... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!青じその佃煮 by アサヒさん

青じその佃煮 by アサヒさん

私は子供の頃超偏食児でした。母がせっかく作ってくれた食事にも、好き嫌い言っては食べないことがしょっちゅうだった。両親が歳をとってから生まれ、一人っ子みたいにし... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

2013/12/07 UP!究極のポテトサラダと惣菜パン by アサヒさん

究極のポテトサラダと惣菜パン by アサヒさん

旦那の会社の社員食堂が、今週から3ヶ月もの間、改装工事のためにクローズするのだそうです。オフィスから少し離れているところにも別の社員食堂はあるみたいですが、面... 続きを読む>>

  1. お気に入りに追加

投稿する

※投稿時にはログインするためのパスワードが必要となります。パスワードを忘れた方はこちら>>

テーマ一覧

↑無形文化遺産決定!ずっと残したい我が家の和食レシピ[新着順(109/114)] | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP