手羽元の和風カレー鍋☆そして〆は大好きなお餅で♪
寒い日に家族みんなで食べれるカレー風チキン鍋に。カレー味は子供も大人も大喜び。〆はお義母さんも大好きなお餅で!「お餅って嬉しいわ~」旨味を吸収したトロ~りお餅、美味しく煮えて大好評でした。
料理紹介
ほんのりカレー風味のチキン鍋。骨付き肉を煮込むのでいいお出汁が出て白菜・セロリ・玉ねぎからも旨味と甘味がたっぷり☆ 子供も食べれる味付けです♪ 〆はお餅を少しトロ~と柔らかめに煮込み醤油や鰹節、ネギなど添えて和風っぽく頂きます。
材料
- 手羽元 500g
- 白菜 200g
- セロリ 100g
- 玉ねぎ 1個
- きのこ類 150g
- ◎水 600㏄
- ●コンソメ 1個
- ●麺つゆ 大さじ2
- ●カレーペースト 小さじ2
- ●牛乳 100㏄
- ●塩・胡椒 少々
- 粉チーズ 適量
- お餅 お好きな量
- 醤油・ネギ・鰹節 適量
作り方
- 1.
お鍋に水を入れ手羽元を煮込む。
アクが出てくるのできれいに取り除く。
- 2.
鶏肉のアクがほぼ取れたら、切った白菜・セロリ(筋をとって)玉ねぎ・ほぐしたきのこ類を加えコンソメを入れて一緒に煮込む。
- 3.
野菜がある程度柔らかくなったら麺つゆ・カレーペースト・牛乳を加え軽く塩・コショウで味をととのえてお鍋の出来上がり☆
食べるときに手羽元に粉チーズなど(お好みで)かけると美味しいです。
- 4.
お肉と野菜がなくなったら、お餅を入れてお餅が柔らかくなるまで煮込む。
軽く醤油を足して味を調えたら器に盛り付け、ネギ・鰹節を添えていただきます☆
ワンポイントアドバイス
鶏肉は骨付き肉を使用していいお出汁が出るように。また始めにお肉だけ煮込みアクを取り除いてから野菜、調味料を加えると美味しく仕上がります。牛乳はお好みで豆乳やココナッツミルクに変えても美味しいです。
記事のURL:

- このレシピは鍋レシピを大募集!|レシピブログで受賞しました!
- (ID: r681855)
- 2013/12/02 UP!