ヤマキだし部「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」  | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキだし部
ヤマキだし部 ヤマキだし部
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品

かつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら

おとりよせネットでみんなの口コミをみる

焼きあごと焼き煮干の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら

おとりよせネットでみんなの口コミをみる

ヤマキだし部今月のテーマ

1年間の集大成!
わたしのおすすめおだし料理

レシピ写真



企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」

ヤマキだし部「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」

投稿期間 2019年3月5日(火) 12:00 ~ 2019年4月5日(金) 12:00

全86件/61~80件

鶏肉と白菜と大根煮
  1. 鶏肉と白菜と大根煮
  2. by ミサコさん
  3. 鶏肉からの旨味も加わって 白菜と大根が柔らかく美味しいです。ヤマキだしのうま味が 風味が全体の味をまとめてくれました! 
  4. 2019/03/18 19:31
ご馳走茶碗蒸し〈ヤマキだし部〉
  1. ご馳走茶碗蒸し〈ヤマキだし部〉
  2. by marimoさん
  3. だし汁で1番に思いつく料理は「茶碗蒸し」。繊細な味付けなだけに、だしの善し悪しがわかります。今回はいつにも増して加える調味料に気を配りました。
  4. 2019/03/18 16:40
豚バラ肉と春キャベツのおだし煮 ヤマキだし部!
  1. 豚バラ肉と春キャベツのおだし煮 ヤマキだし部!
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. おだしと豚バラ肉を煮た汁で 春キャベツを煮ました。おだしでおいしく春野菜をいただきます。春キャベツはたっぷり入れてください。
  4. 2019/03/18 13:11
あごだしで、ニラ玉うどん
  1. あごだしで、ニラ玉うどん
  2. by たんぽぽさん
  3. 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだしを使ってニラ玉うどん。 美味しいお出汁はシンプルなうどんで味わいたい。あごだしに旨味はニラともよく合います。
  4. 2019/03/18 11:30
ひじきのだしわさび風味
  1. ひじきのだしわさび風味
  2. by 愛たんさん
  3. だしとわさびは相性抜群♪
  4. 2019/03/18 09:30
【ヤマキだし部】マグロの揚げだし。おだしも飲み干す小料理屋さん風おつまみ。
  1. 【ヤマキだし部】マグロの揚げだし。おだしも飲み干す小料理屋さん風おつまみ。
  2. by akkeyさん
  3. 少しクセのあるマグロの血合い部分ですが臭みをしっかり抜くと繊細なかつおと昆布の合わせだしともよく合います。おうちで簡単に小料理屋さんのおつまみ風。
  4. 2019/03/17 19:32
春休みのランチに♡キャベツとひき肉のワンポットパスタ&次男くんのアオハルが心配・・・
  1. 春休みのランチに♡キャベツとひき肉のワンポットパスタ&次男くんのアオハルが心配・・・
  2. by pick-lessさん
  3. 春休みのランチにぴったりなワンポットパスタです。後片付けも簡単だしお財布にも優しいのが嬉しい~あっさりだけどお出汁がしっかりパスタに浸み込んでて美味です。
  4. 2019/03/16 11:47
鶏団子と手羽中の煮込みスープ
  1. 鶏団子と手羽中の煮込みスープ
  2. by ミサコさん
  3. 鶏手羽元肉と 鶏団子からの旨味も加わり ヤマキのおだしのおかげでまろやかな優しい美味しいお味になりました
  4. 2019/03/15 19:54
【ヤマキだし部】ミートボールのデミトマ煮。おだしの旨みで味付けはほとんどなしの楽ちんおつまみ。
  1. 【ヤマキだし部】ミートボールのデミトマ煮。おだしの旨みで味付けはほとんどなしの楽ちんおつまみ。
  2. by akkeyさん
  3. 焼きあごと焼き煮干のおだしにお肉、トマトの組み合わせが好きなのでミートボールの煮込みを作りました。ひき肉なので煮込み時間が短くすぐに作れます。
  4. 2019/03/15 19:41
おだしで簡単エスニック☆豚肉のそうめんフォー【#ヤマキだし部 #ナンプラー】
  1. おだしで簡単エスニック☆豚肉のそうめんフォー【#ヤマキだし部 #ナンプラー】
  2. by Y'sさん
  3. おだしを使って簡単にできる、豚肉たっぷりでナンプラー香る、半分和風で半分エスニックのそうめんフォーを作ってみました☆おだしでエスニックとは意外かもしれませんが、ナンプラーは魚醤なので、和風のおだしともとっても相性がいいんです♪
  4. 2019/03/15 12:55
「チキンとお豆のトマトシチュー」♪ Chicken Stew
  1. 「チキンとお豆のトマトシチュー」♪ Chicken Stew
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 洋風のシチューも「基本のだし」を使って旨味増し。♪ キノコや根菜入りの煮込みは「だしの旨味」にも良く馴染んで美味。^^
  4. 2019/03/15 11:44
おだしでいただくトルテッリーニ
  1. おだしでいただくトルテッリーニ
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. イタリアの詰め物パスタ”トルテッリーニ”を おだしでいただくスープパスタです。トルテッリーニに詰める肉を グアニル酸を含むドライトマトとともにおだしで煮ました。うまみもたっぷり すっきりしたスープに仕上がりました。
  4. 2019/03/15 09:44
『雛祭り』の海鮮うどんすき♪ Udon Noodle Hot Pot
  1. 『雛祭り』の海鮮うどんすき♪ Udon Noodle Hot Pot
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 今年の『雛祭り』は「基本のだし」をベースに「海鮮うどんすき」を作りました。♪ どんな食材にも合わせやすいので、お鍋のだしに「基本のだし」はもう欠かせません。^^
  4. 2019/03/14 23:24
ヤマキだし部〜焼きアゴと焼き煮干の合わせだしで、コトコト90度で煮込んだ和風ポトフ
  1. ヤマキだし部〜焼きアゴと焼き煮干の合わせだしで、コトコト90度で煮込んだ和風ポトフ
  2. by しょりんさん
  3. 焼きアゴと焼き煮干の合わせだしで、まるごとの野菜やお肉をゆっくりと煮こんでみました!
  4. 2019/03/13 19:06
平成最後の寄せ鍋
  1. 平成最後の寄せ鍋
  2. by ミサコさん
  3. この冬何度もヤマキ焼あごと焼き煮干のおだしで何度もお鍋作りました。鶏手羽先と鶏団子からも美味しい旨味が出て美味しい寄せ鍋になりました。今年の冬は ヤマキのおだしのおかげで より一層美味しいお鍋が食べれました
  4. 2019/03/13 19:03
おだしの旨味がギュッと詰まった【大根と牛スジの味噌煮】
  1. おだしの旨味がギュッと詰まった【大根と牛スジの味噌煮】
  2. by さとみわさん
  3. 焼きあごと焼き煮干の合わせだしの濃厚なおだしで牛スジ肉と大根を柔らかくなるまでじっくり煮込み、仕上げに味噌で味付けした一品。お味噌との相性が抜群で味浸みた大根も美味しい!食材の美味しさを引き出すおだし料理になりました。
  4. 2019/03/13 18:27
かぼちゃの煮物
  1. かぼちゃの煮物
  2. by marumonさん
  3. おだしの風味でいつもの煮物が上品な味わいになります。 ほっくりしたかぼちゃにおだしの旨味と風味が合わさってとてもおいしい煮物ができました。
  4. 2019/03/12 18:39
和風ロールキャベツ【ヤマキだし部】
  1. 和風ロールキャベツ【ヤマキだし部】
  2. by ラピスさん
  3. おだしが効いた和風ロールキャベツは優しいお味でスープもとっても美味しいです。
  4. 2019/03/12 17:11
新たまねぎの麻婆春雨
  1. 新たまねぎの麻婆春雨
  2. by marumonさん
  3. 基本だし(焼きあごと焼き煮干しの合わせだし)と中華系の調味料ごま油やオイスターソースがよく合うので、新たまねぎの麻婆春雨を作りました。
  4. 2019/03/12 08:32
さつま揚げの和風ポトフ
  1. さつま揚げの和風ポトフ
  2. by さとみわさん
  3. さつま揚げと野菜をかつおと昆布の合わせだしで煮込むだけの簡単な一品ですが、野菜の旨味とさつま揚げのコクにおだしの風味で優しい美味しい一品に仕上がりました。生姜をきかせた上品な和風ポトフです。
  4. 2019/03/11 13:01
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」  | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP