Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト Pinterest 楽天レシピ Snap Dish レシピブログ
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
2014年7月14日(月)まで
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
表彰:受賞された方には豪華賞品プレゼント♪
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:賞品名賞品名:1名さま
期間
コンテスト期間 2014年6月24日(火)~7月14日(月)
コンテスト審査期間 2014年7月15日(火)~7月25日(金)
結果発表 2014年7月28日(月)
審査のポイント
審査のポイント
選考方法
一次審査
応募されたレシピから約50点をレシピブログ編集部にて選出します。審査通過レシピはPinterest上のコンテスト用ボード
“Oishii Japan”*
に追加されます。
通過はPinterest上のコンテスト用ボード“Oishii Japan”*への掲載をもってお知らせするものとします。
二次審査
一次審査を通過したレシピは、Oishii Japan事務局にて二次審査を行います。受賞者は農林水産省“Oishii Japan”WEBサイト
にて発表いたします。
表彰
受賞者は、後日Pinterestが行うイベント(東京開催)に招待し表彰式を行います。
応募上の注意
応募上の注意
※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。 会員登録(無料)はこちらから>>
※受賞者の方には、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます! ご了承くださいませ。
 by つぶこさん

【受賞コメント】
受賞のお知らせを頂き、大変光栄に思っています。本当にありがとうございます。元々、和食料理店の娘として和食に親しんで育ったこともあり、海外で数年過ごして日本に帰国してからは、和食の素晴らしさを世界の方々に伝えていきたいと強く思ってまいりました。これからも、日本の美味しくあたたかい家庭料理を、世界の方々に向けて発信できたらと思っています。ありがとうございました。
 by *MISAKO*さん

【受賞コメント】
「サプライズの寿司ケーキ」、今回の受賞が私にとってのサプライズでした。多 くのすばらしいレシピの中から受賞することができて大変光栄です。外国の友達 の誕生日に作ったケーキにみたてたお寿司、喜んでもらった思い出の一品です。 現在は外国に住んでいるので、これからも笑顔があふれる日本の家庭料理を外国 の友達、知人などにも伝えていけたらと思います。
pinterrestとは?
pinterrestとは?
受賞レシピを見る>
※ご覧いただくには、Pinterestの会員登録が必要です

全668件/361~380件

小かぶらの甘酢漬け
  1. 小かぶらの甘酢漬け
  2. by Marikoさん
  3. 小かぶらを甘酢に漬柚を添えて菊の花にしてみました。可憐な菊の花は心をほっこりさせてくれます。
  4. 2014/07/03 15:35
焼き鯖寿司
  1. 焼き鯖寿司
  2. by Marikoさん
  3. 脂がのっていて香ばしい焼き鯖寿司です。焼き鯖は、若狭、京都府、兵庫県の日本海側でよく食され、水揚げされた鯖に太い竹串を刺して焼かれたものです。
  4. 2014/07/03 15:30
卯の花
  1. 卯の花
  2. by Marikoさん
  3. 卯の花は和食の中の和食だなあ・・・と改めて思います。食材を見てみると、全て日本食材です。材料を丁寧に炒って、ぐつぐつ煮た「卯の花」は美味しいです!
  4. 2014/07/03 15:26
ワカサギの唐揚げ
  1. ワカサギの唐揚げ
  2. by Marikoさん
  3. ワカサギを唐揚げにして、塩やレモンをかけて熱いうちにいただきます。
  4. 2014/07/03 15:23
白菜と人参のごま和え
  1. 白菜と人参のごま和え
  2. by Marikoさん
  3. 早く暖かい「春」になってほしいなあ・・・と思い、「春」を意識した一品として考えました。白菜と人参の色鮮やかな「白菜と人参のごま和え」です。
  4. 2014/07/03 15:20
ふきのとうの佃煮
  1. ふきのとうの佃煮
  2. by Marikoさん
  3. 早春の一品「ふきのとうの佃煮」。炊きたての白飯に添えると、少しほろ苦いふきのとうの「春の香り」が食欲をそそります。
  4. 2014/07/03 15:17
春の一品 ♪ ほうれん草とえんどうの卵とじ
  1. 春の一品 ♪ ほうれん草とえんどうの卵とじ
  2. by Marikoさん
  3. お花畑をイメージした「ほうれん草とえんどうの卵とじ」です。
  4. 2014/07/03 15:15
おろし卵ぶっかけうどん
  1. おろし卵ぶっかけうどん
  2. by Marikoさん
  3. 簡単!時短!お手軽ランチにお薦めの「おろし卵ぶっかけうどん」。卵とだしがおいしくつるっと食べられます。
  4. 2014/07/03 15:13
照りチキでカフェ風ワンプレート
  1. 照りチキでカフェ風ワンプレート
  2. by さくらこまちさん
  3. 現在、海外でも広く知れ渡っている味「照り焼き」。 美味しい照り焼きがご家庭で簡単にできるたれの調味料比率を公開しております。
  4. 2014/07/03 15:12
菜の花のからし和え
  1. 菜の花のからし和え
  2. by Marikoさん
  3. 菜の花のほのかな苦みとからし醤油がおいしい春の一品です。
  4. 2014/07/03 15:10
秋刀魚の青ジソ入り竜田揚げ
  1. 秋刀魚の青ジソ入り竜田揚げ
  2. by さくらこまちさん
  3. 今回は秋刀魚で。 あお魚は竜田揚げにとっても合います。 挟んだ青ジソもばっちり合いますよ♪
  4. 2014/07/03 15:08
ナメタガレイの煮つけ
  1. ナメタガレイの煮つけ
  2. by さくらこまちさん
  3. 日本食代表、魚の煮付け。 今回はナメタカレイで作ってあります。 ご飯をおかわりしちゃいたくなる一品です♪
  4. 2014/07/03 15:05
祭りだよ!全員集合ーー!活鯵の甘酢蒲焼と焼き野菜
  1. 祭りだよ!全員集合ーー!活鯵の甘酢蒲焼と焼き野菜
  2. by さくらこまちさん
  3. 日本の味「かば焼き」を活鯵で、なおかつお酢を使うことで最後までさっぱりと食べられるお料理です。
  4. 2014/07/03 15:01
春キャベツと蛸の酢味噌和え
  1. 春キャベツと蛸の酢味噌和え
  2. by Marikoさん
  3. 柔らかくとろけるような春キャベツと蛸の酢味噌和えです。
  4. 2014/07/03 14:29
うどの酢味噌和え
  1. うどの酢味噌和え
  2. by Marikoさん
  3. うどをさっと茹でて、酢味噌で和えました。あっさりと食べられます。
  4. 2014/07/03 14:22
梅貝と葱のぬた
  1. 梅貝と葱のぬた
  2. by Marikoさん
  3. 梅貝と葱を酢味噌で和えた「梅貝と葱のぬた」です。味噌は白味噌を使い上品な味にしました。
  4. 2014/07/03 14:15
大豆のカリカリ揚げ
  1. 大豆のカリカリ揚げ
  2. by Marikoさん
  3. カリカリで香ばしくて手が止まらない「大豆のカリカリ揚げ」です。子どもの頃、明治生まれのおばあちゃんがおやつに作ってくれました。
  4. 2014/07/03 14:06
肉じゃがとアレンジコロッケ
  1. 肉じゃがとアレンジコロッケ
  2. by watakoさん
  3. 日本の家庭料理代表といって、すぐに思い浮かぶのは肉じゃがです。おふくろの味ナンバーワンでしょうか?関東では、豚肉を使う事が多いそうですが、関西では牛肉です。
  4. 2014/07/03 13:59
まぐろのステーキ☆ゴマ&梅風味(^^)
  1. まぐろのステーキ☆ゴマ&梅風味(^^)
  2. by さとみわさん
  3. 鮪のアラを梅干しの漬け液で下味をつけゴマをたっぷりまぶして焼く和風ステーキ☆梅干の漬け液だけで香り、酸味、塩分、旨味がしっかり味わえ、胡麻の香ばしい香りとプチプチの食感をプラスしてこの一品で栄養満点なおかずです。子供たちにも大好評です☆
  4. 2014/07/03 12:00
油揚げと青ねぎで基本のお味噌汁
  1. 油揚げと青ねぎで基本のお味噌汁
  2. by はらペコミさん
  3. お味噌汁は日本の心です。 大豆食品は体に良いので、お味噌汁は健康に良いらしいですね。 朝ご飯にご飯、お味噌汁、焼き魚があったら一日元気で居られる気がします。
  4. 2014/07/03 11:59
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP