※このブログ記事は、移動または削除されました
杏さん
2014/04/09 UP!
junjunさん☆おはよー♪老舗の料亭!行ってみたいなぁ♪盛り付けや素材の使い方も勉強になるし、何よりおいしいお料理!うれしいですね☆うちも主人が若い頃海外に住んでた関係で今でも外国の方とお会いする機会があるのですが、つい周りの英語力に頼ってしまう私。合う前は復習でバタバタです^^;ゞjunjunさんを見習って、継続的に勉強しなくちゃ~☆お皿!可愛いですね(*^o^*)♪
オカザキッチンさん
2014/04/08 UP!
すばらしい!おもしろく読ませて頂きました!ぼくも英語もっとやろうっと。ドイツの人って英語うまいですよねー。ドイツ人ってみんな普通に英語喋れるから凹みます。
お返事: オカザキッチンさん^^ありがとうございます!ドイツ人の第二外国語はフランス語なので、英語が喋れる時点でもう3か国語目になるわけで><あの環境が羨ましいですよね!オカキチさんでも凹むことがおありなのですか?旅慣れていらっしゃるイメージですよ~バリバリです!人知れず、意外や意外に努力家だったりしますか(笑)
ジュンジュンさん
2014/04/07 UP!
junjunさーん♪ひゃー!料亭でドイツのお客様をおもてなしですかー!めちゃくちゃ喜ばれたでしょうね^^私、外で和食って頂く機会がほとんどないので、憧れます!そっか、この日の為にあの英会話のCDで練習だったんですねー!尊敬です!!頑張って続けて下さいねー(笑)
お返事: ジュンジュンさーん^^はーい!がんばって続けますよー!まぁ、話せば半日はかかるので省略しますが大変お世話になったご夫妻でね、話したいこといっぱいあるのに会話能力とのギャップがもの凄くて、毎回落ち込むくせに、続けることをしないもんだから成長がないのよねー><;外で和食を食べ始めたのは、息子たちが中学生になった頃からだよーん^^主人とふたりの時間が増えて、もはや和食かお寿司かみたいな生活です(笑)
ei-recipeさん
2014/04/07 UP!
こんにちは。一流って素敵ですねぇ。生きているうちに一度このようなところに行かれるようになりたいです。英語もお勉強されたんですね。それも素晴らしいですね。もっと自分を磨かなきゃ。最近全然磨いていません(>_<)とっても刺激になりました♪
お返事: ei-recipeさん^^ありがとうございます\(^o^)/ei-recipeさんにそのように言っていただけて、本当に嬉しかったです♪英語は勉強などと言えるものではなく、息子に笑われながら(笑)キッチンで聞き流していただけなのでお恥ずかしい限りですが><自分磨き、素敵な言葉ですね☆ei-recipeさんも十分に素敵でいらっしゃいますが、私も目標を持って過ごしていきたいと思いました♪