【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
お米は洗い、30分程水につけておく。(時間がなければそのままあらってすぐ使用)ショウガは千切りにし、水にさらしておく。
鍋または炊飯器に1の水気を切った米を入れ、水330ml、酒、しょう油各大さじ1。塩少々を入れ塩焼きしたさんまをのせる。
炊飯器の場合はそのまま炊飯スイッチを押す。鍋の場合は中火で沸騰させたあと弱火で蓋をして10分炊き上げ15分蒸らす。
仕上げにお好みでしょうがを添えて完成。
炊きあがった後のサンマは骨を取ってしょうがと混ぜ合わせると食べやすいですよ☆
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑旬のさんまご飯 | レシピブログTOP