鮭の醤油麹しょうが焼き弁当
料理紹介
鮭を生姜風味の醤油麹でさっと焼くだけ♡
茹で卵を刻んで梅干しと和えるだけの梅エッグ☆
しゃきっとした食感と風味が美味しいえのきを刻んだズッキーニと一緒に炒めます。
うま味たっぷりヘルシーな1品です☆
材料
- 【鮭の醤油麹しょうが焼き】 【2人分】
- 生鮭 1切れ 100g
- 玉ねぎ 1/4個 ・約50g
- サラダ油 大さじ1
- A 醤油麹 小さじ1弱
- A 酒 大さじ1
- A 生姜すりおろし 1/2片
- 【えのきとズッキーニの胡麻塩炒め】 2人分
- えのき 50g
- ズッキーニ 40g
- 塩 少々
- 粗挽き黒胡椒 少々
- 黒ゴマ 大さじ1/2
- 赤唐辛子 1/2本
- ごま油 大さじ1
- 【梅エッグ】 作りやすい量
- 梅干し 適量
- ゆで卵 2個
作り方
- 1.
【鮭の醤油麹しょうが焼き】
鮭は一口大に切り、玉ねぎは薄くスライスしておく。
- 2.
フライパンにサラダ油を熱し、鮭を皮を下にして入れて強火で焼き、焦げ目がついたらひっくり返す。
- 3.
火を中火にして2のフライパンの空いている場所に玉ねぎを加えて炒める。同時に2の鮭も中まで火を通す。
- 4.
弱火にして3の中にAを加えて具材に絡めて火を止め【鮭の醤油麹しょうが焼き】完成。
- 5.
【えのきとズッキーニの胡麻塩炒め】
えのきは石づきを切り落とし半分に切り手で食べやすく裂く。
- 6.
ズッキーニは粗みじん切り、赤唐辛子は輪切りにする。
- 7.
フライパンにごま油を熱し、中火でえのきを炒め油が馴染んだら赤唐辛子、ズッキーニを加えて更に炒める。
- 8.
塩、粗挽き黒胡椒で調味し、黒ゴマを加え全体に絡んだら火を止め完成。
- 9.
【梅エッグ】
茹で卵を刻んで梅干しと和える。
ワンポイントアドバイス
鮭の醤油麹しょうが焼きに使う醤油麹は焦げやすいのでAを加えたらフライパンを少し火から遠ざけたりしながら焦げないように注意して下さいね。
記事のURL:
- (ID: r1041295)
- 2016/04/15 UP!