【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
とりもも肉は肉側に包丁で切れ目を入れて塩・コショウをし、15分置く。
フライパンを中火で熱し、とりももを皮目から焼く。 皮目がパリパリになったらひっくり返し、弱火で10分焼く。 火が通ったら適当な大きさに切る。
とりももを焼いている間にソースを作る。 しょうゆ、酢、砂糖を混ぜ合わせる。 ごま油を加えて混ぜ、最後にねぎを混ぜる。
お皿にお肉を盛り付ける。 ソースはこの時点でかけてもいいですし、取り分けた時にかけてもいいです。
ごま油を加えることで酢のすっぱさが軽減されます。 酢が苦手な夫のために考えました。
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑とりもも肉のねぎソースがけ | レシピブログTOP