村山料理教室さんの新着ブログ(122/271) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

村山料理教室さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全5,408件中2,421〜2,440件を表示しています。
土曜日は刻みものをがんばりましょう。ホントは4週のお料理です。
土曜日は刻みものをがんばりましょう。ホントは4週のお料理です。 2017/06/15 UP! (ID:b16878393)
6月4週の予定の写真ですが、変則で今週土曜日もこの献立です。予告写真をUPします。 詳しい内容は、6月の教室の予定を見てくださいね。 ---...

続きを読む

ブログへ

来週は、おうちの中華
来週は、おうちの中華 2017/06/14 UP! (ID:b16876457)
もう一品は、あえ物にするか、温かいスープにするか迷っています。詳しい内容は、6月の教室の予定を見てくださいね。 --------------...

続きを読む

ブログへ

痛恨のミスをしちまったカゴ
痛恨のミスをしちまったカゴ 2017/06/13 UP! (ID:b16874474)
先週から作ったかご。作ると差し上げてしまうので、ストック(?)は少ないです。やや大きい目にしっかり編んだ黄色と、散歩用に小さい紺です。色が混...

続きを読む

ブログへ

レモンシロップを仕込む
レモンシロップを仕込む 2017/06/11 UP! (ID:b16870936)
4週目のレモネード用にレモンシロップを仕込んでいます。皮を剥くから輸入レモンでも大丈夫です。ああ、そろそろ梅仕事もなあ、今年はどうするかなあ...

続きを読む

ブログへ

夏に向かって、せっせと作るかご
夏に向かって、せっせと作るかご 2017/06/10 UP! (ID:b16868856)
ゴールデンウイークからちょっとお休みしてましたが、夏近いので自分用をせっせと作っています。暑くなると気分も上がって色が華やかだ(笑) 家人が...

続きを読む

ブログへ

6月最初の教室は、大人な夏の和食
6月最初の教室は、大人な夏の和食 2017/06/09 UP! (ID:b16866905)
6月教室1,2週は、現代的な和食の構成です。主菜は、牛もも肉に千切り野菜を巻いて、バター醤油で焼いたもの。今回は、さっとゆでたじゃがいもに、...

続きを読む

ブログへ

今週のお茶は昭和なケーキ、東片端ボンボン
今週のお茶は昭和なケーキ、東片端ボンボン 2017/06/08 UP! (ID:b16864882)
先週に続いて、またもケーキでお茶してます。前回のピエールプレシュウズとは打って変わって、昭和なケーキ喫茶「ボンボン」。 雨のぱらつく午後お客...

続きを読む

ブログへ

アーティチョーク、またはカルチョーフィ
アーティチョーク、またはカルチョーフィ 2017/06/07 UP! (ID:b16862836)
ウィキペディアによると、”アーティチョークは、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ。若いつぼみを食用とする。地中海沿岸原...

続きを読む

ブログへ

ドーナツをもう少しシンプルに!
ドーナツをもう少しシンプルに! 2017/06/06 UP! (ID:b16860806)
ドーナッツの穴あきにするには、粉量を増やさないと難しいので、ドロップにして成形やめました。味は懐かしくおいしいです。 詳しい内容は、6月の教...

続きを読む

ブログへ

昨夜は熱田まつり、名古屋の夏の始まり
昨夜は熱田まつり、名古屋の夏の始まり 2017/06/06 UP! (ID:b16860805)
昨夜は熱田まつり、夜は花火でした。自宅マンションから、学校のネット越しに小さく見えます。音はいい感じに響きます。テレビも消して、灯りもキッチ...

続きを読む

ブログへ

6月初めは和食献立です
6月初めは和食献立です 2017/06/04 UP! (ID:b16858726)
詳しい内容は、6月の教室の予定を見てくださいね。 ------------------------------------------ レシ...

続きを読む

ブログへ

夕食前のケーキは危険
夕食前のケーキは危険 2017/06/04 UP! (ID:b16857155)
友人と午後おそく、16時過ぎにおしゃべりするため、千種区杉山女子の近くのケーキ屋さん、「ピエールプレシュウズ覚王山」へ、駐車場あるので便利で...

続きを読む

ブログへ

頂き物2つ、青柳と実山椒
頂き物2つ、青柳と実山椒 2017/06/02 UP! (ID:b16853515)
三重県産の青柳、バカ貝ともいうけどね。夕方いただいたのでとりあえずネットで下ごしらえを確認して、茹でて、身を取り出し、ヘンなところとって、こ...

続きを読む

ブログへ

5月大4週の教室、すごく伸びのいい生地
5月大4週の教室、すごく伸びのいい生地 2017/05/31 UP! (ID:b16849937)
今週は、「餡餅(シャンピン)」を作っています、北京の小麦粉料理です。ちょっとねちねちする生地ですが、伸びがいいので、たっぷりの豚肉、えび、に...

続きを読む

ブログへ

新品アイロンに感激する
新品アイロンに感激する 2017/05/30 UP! (ID:b16846906)
先週アイロンがお亡くなりになって、ぜんぜんアッツくならなくなった! 急遽Amazonベストセラーpanasonicのごくごく普通のアイロンを...

続きを読む

ブログへ

2017年6月の教室の予定、梅雨の季節はメリハリをつけて
2017年6月の教室の予定、梅雨の季節はメリハリをつけて 2017/05/26 UP! (ID:b16843941)
花粉と黄砂がなくなって晴れやかな天気ですが、早々に梅雨の季節が来ます。今週はシーツをかえて、お布団を風に当てて晴れの日を有効に使わないといけ...

続きを読む

ブログへ

コストコ、マスカルポーネにチャレンジ
コストコ、マスカルポーネにチャレンジ 2017/05/26 UP! (ID:b16839605)
コストコでいろいろなチーズを買いますが、今回はこのマスカルポーネにチャレンジです。 たっぷり1ポンド=454gあります。日本製じゃかんがえら...

続きを読む

ブログへ

来週は点心職人を目指す
来週は点心職人を目指す 2017/05/25 UP! (ID:b16837509)
大阪蓬莱の店先では、ガラス越しに職人さんが肉まんをキレイに包む様子が見れます、ずっと見てます、飽きません! いかに熟練のワザかということを実...

続きを読む

ブログへ

5月第3週の教室、鯵をさばいてみようよ
5月第3週の教室、鯵をさばいてみようよ 2017/05/24 UP! (ID:b16835521)
5月ですが、日中暑いです! 今週は鯵(あじ)を3枚におろす練習ということで、魚屋さん(もと中公設の天池さん)と相談して、3枚におろすことを目...

続きを読む

ブログへ

↑村山料理教室さんの新着ブログ(122/271) | レシピブログTOP