- noriさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
奈良・橿原「Hana」
2011/07/25 UP!
(ID:b11275956)
-
こんもりと厚みのあるこんにゃくステーキに、ゴロゴロと盛られた有機野菜。 こんにゃくの底力を堪能できるこの一品は、橿原にある「Hana」の日...
続きを読む
-
-
南部せんべいの巖手屋
2011/07/21 UP!
(ID:b11263978)
-
ご存知でしょうか。 いか、ホタテ、林檎、ごま、落花生、しょうゆ、塩、かぼちゃ、焼いも、たまねぎ、納豆、チーズ くるみ、チョコバナナ・・・・...
続きを読む
-
-
奈良「タリカロ」
2011/07/11 UP!
(ID:b11232505)
-
ここ数年で、奈良にもインドカレーの店が増えました。 その中でも「タリカロ」のカレーはひと味違う南インド系。 ただただ“辛い”だけでなく、ス...
続きを読む
-
-
惚れてまうやろー(魚はんにて)
2011/07/10 UP!
(ID:b11229315)
-
ぷっくりと膨らんだ大きな岩がきを、まずは一口。 勢いよく“ぷちっ”と弾けた瞬間、牡蠣の濃い旨味が“じゅわ~っ”と広がり、口中は幸せでいっぱ...
続きを読む
-
-
次なる課題とハモ(魚はんにて)
2011/07/09 UP!
(ID:b11226504)
-
最近ツイッターを始めたという映画監督から次なる課題を与えられました。 「のりちゃん、次は “おしとやかさ” やなぁ~~~」と・・・。 とう...
続きを読む
-
-
優等生カツオ君(魚はんにて)
2011/07/08 UP!
(ID:b11220317)
-
これまでの鰹のたたきとは、明らかに違いました。 「こんな美味しいもん食べたことない・・・本当に美味しい。もう他の鰹は食べれへん」 と、思わ...
続きを読む
-
-
築地の密やかな楽しみ
2011/07/07 UP!
(ID:b11220315)
-
築地「大雅」にて、恒例のマグロの試食会。 ようやく築地も活気が戻ってきているようでしたが、まだまだ7割ぐらいとのこと・・・。 でも、みんな...
続きを読む
-
-
築地・和食かとう「鯵のたたき定食」
2011/07/05 UP!
(ID:b11213644)
-
今までなぜ頼まなかったのだろう・・・。 築地市場内にある和食かとうの「鯵のたたき」。 臭みもなく濃厚でねっとりと舌に絡みついてきます。 刻...
続きを読む
-
-
無駄な言葉よりも行動力
2011/07/04 UP!
(ID:b11210339)
-
「知恵を出さないところは助けない」・・・、この発言にムカついた一日でした。 また、辞任までのプロセスに時間が無駄に費やされてしまうのでしょ...
続きを読む
-
-
あれから一年
2011/07/01 UP!
(ID:b11201385)
-
河瀬直美監督「朱花の月」が9月3日より全国順次公開です。 時間って早いなぁ・・・とつくづく思います。 あれから一年。 炊事スタッフとして1...
続きを読む
-
-
京都「寿司のむさし」
2011/06/17 UP!
(ID:b11156248)
-
寿司文化も変わりつつあります。 今や回転寿司が大衆化の時代。 私が回転寿司に初めて出会ったのは、約30年以上も前のこと。 当時、寿司が苦手...
続きを読む
-
-
京都「新福菜館の中華そば」
2011/06/15 UP!
(ID:b11149395)
-
京都人なら馴染み深いラーメン「新福菜館の中華そば」。 創業昭和13年、屋台から始まった老舗中華そば店。 パンチある真っ黒の濃厚スープが麺と...
続きを読む
-
-
渋谷・VIRON「パテ・ド・カンパーニュ」
2011/06/13 UP!
(ID:b11142479)
-
“食べたい病”の発作が、また起きてしまいました。 あれが食べたい!と思うと、無性に食べたくなり我慢しきれなくなる症状であります。 渋谷・V...
続きを読む
-
-
佐賀・ツルヤ「こめんこもち」
2011/06/13 UP!
(ID:b11142478)
-
創業40年、地元佐賀で愛される小さな和洋菓子店「ツルヤ」の“こめこのもち”は、 地元の方言で「こめんこもち」と付けられました。 もちろん、...
続きを読む
-
-
HIGASHIYAの白かりんとう
2011/06/10 UP!
(ID:b11132953)
-
味わいはかりんとうそのもの。 けれども形は薄くて大きい円盤状。 食べ進むと、バリッバリッとした食感が一際楽しめます。 HIGASHIYAの...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑noriさんの新着ブログ(4/73) | レシピブログTOP