薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、2〜3度ふるう。卵をときほぐす。
ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまでやわらかくする。グラニュー糖を加え、軽く白っぽくなるまでさらにかき混ぜる。1のふるった薄力粉とベーキングパウダーを少し入れ軽く混ぜ、卵を2〜3回に分けて入れ、混ぜる。
残りの小麦粉とベーキングパウダー、牛乳を加えて軽く混ぜ、レーズンを入れてざっくり混ぜる。
3のタネをカップに入れる。
180℃のオーブンで15〜20分焼く。
ケーキが膨らみ表面がかたくなったら、オーブンから取り出し、網の上で冷ます。
下準備
*バターを室温でやわらかくしておく。
*天板に型を並べておく。
*オーブンを180℃に温めておく。
レーズンのアレンジとして、レーズンの代わりに同量のシロップ漬けチェリーを刻んだものやチョコチップを
入れてもよいでしょう。
カップケーキを作るたびに、それ用のカップを使うのはあまり経済的ではないなぁ、でもアルミカップだけだと生地がだれちゃうし、と思い小さいラメキンにアルミカップを置いてみたら、これが当たり、でした。でも、その場合は、火の通りが遅いので、オーブンに入れる時間は35分ぐらいです。