こんばんは~。ポテサラに数の子は入れたことがありませんでした。なるほど、とっても豪華になりますね。おいしそう♪うちも数の子余っているんです。素敵なレシピありがとうございました♪
by ei-recipeさん2015/01/06 UP お返事:こんばんはー^^
私も去年、初めておせちデビューした時に
余った数の子で作ったのが最初なんです^^
食感も楽しめるし、おつまみにもおかずにもなると喜んで食べてもらえましたっ♪
まだ残っているので今度は何にしようかなぁ・・・。
by satorisuさん2015/01/06 UP お返事:satorisuさん、こんばんはー^^
ほんとですね~(笑)
おうちごとで味付けも違うので
satorisuさんのも食べてみたいです♪
我が家は数の子、これで食べおさめになりました~!
次は何が出てくるか楽しみにしていますねっ^^
Aya♪さん あけましておめでとうございます!手作りのお節料理とってもおしゃれで素敵です。今年も更新楽しみにしていますね♪こちらこそどうぞよろしくお願いします。
by ei-recipeさん2015/01/05 UP お返事:ei-recipeさん、あけましておめでとうございます!
今年は食べたいものだけを作り楽しみました~^^
こちらこそ、今年もei-recipeさんのブログでたくさんのことを学ばせてください☆
今年もよろしくお願いします^^
近いうちにアップ&リンクさせて頂いても良いですか?
by MIKICOさん2015/01/04 UP お返事:わ~、ありがとうございますっ!
すっごく嬉しい^^
みぃちゃんと一緒にやってくれたんですね~♪
細かい作業だけど、あると華やかになって好きです^^
アップ楽しみにしています(*^^*)
本当にありがとう^^
今年も仲良くして下さいね(^_−)−☆
by MIKICOさん2015/01/04 UP お返事:MIKICOさん、あけましておめでとうございます!
実家に帰ったら、おせちや海鮮があるので
家では海老限定(笑)
ほんと、おせちは少し苦手だったけど
自分で甘さを控えて作ると美味しかった~♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^
蓮根の飾り切りもすごく綺麗です(o^^o)
by satorisuさん2015/01/04 UP お返事:satorisuさん、こんにちはー^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(*^^*)
今年は食べたいものだけを作り、盛り付けも簡単に楽しみました~^^
おじいちゃん家から色々と食材をもらって大助かり、感謝しなくてはと思います^^
きんとんには生クリームを入れましたっ♪
飾り切りはこの時だけなので、ちゃんと出来て良かったです^^