ボウルに薄力粉に塩、ごま、青海苔を入れて混ぜ合わせる。
水にごま油を入れてよく混ぜ、小麦粉のボウルに加えて混ぜる。水分が均一に混ざればOK!
耳たぶぐらいのかたさにします。柔らかければ粉を、粉っぽければ水を足して調節してください。
出来上がった生地を薄く(理想は2〜3mmぐらい)伸ばして、型抜きで抜くか包丁で食べ良い大きさに切る。
180度に熱した油でからりと揚げるか、多めの油で炒め揚げにするけど
油を切って冷まし盛り付ける。
厚めで作る時は、弱火でじっくり揚げるので時間がかかります。炒め揚げは無理です。
どちらかといえば硬い仕上がりになります。
薄めで作ると焦げやすく、水分が抜けきらない場所ができやすいので、なるべく均一に伸ばします。