【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

切り餅とグリンピースで大福風♪ レシピ

切り餅とグリンピースで大福風♪
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
ricacuoreさん
ricacuoreさん
  • 調理時間:30分1時間

料理紹介

驚く発見!!!意外や意外。透けて見える美しいみどり色が実はたいへん気に入っています♪

材料

  1. *餡* 作り方
  2. 冷凍グリンピース 200g
  3. グラニュー糖 100g
  4.  一つまみ
  5. *餅* 作り方
  6. 切り餅 200g
  7. グラニュー糖 20g
  8. 片栗粉 くっつかないように

作り方

  1. 1.

    冷凍グリンピースを下茹でしておきます。

  2. 2.

    水気を切って鍋に移し少々の水とグラニュー糖を加えて煮詰めます。はじめは強火でも大丈夫ですが、焦げ付かないように注意!!

  3. 3.

    水気が少なくなってきたらミキサー、もしくはハンドバーで撹拌します。

  4. 4.

    再度鍋に戻し塩一つまみを加えてモッタリするまで煮詰めます。そのまま冷まします。

  5. 5.

    お湯を沸かした鍋で切り餅を柔らかく茹でます。柔らかくなったら濡らしたボールに移してすり棒で潰しながら練り混ぜます。

  6. 6.

    水分が少なかったら茹で汁を足しながら硬さを調整して下さい。グラニュー糖も加えてよく練り混ぜ合わせて下さい。

  7. 7.

    キレイに一まとまりに練り合わせられたら、片栗粉を調理台にまぶして餅を置きます。全体に片栗粉をまぶして下さい。

  8. 8.

    熱いのであら熱が取れてから10等分に分けて下さい。
    青梅の大きさの餡子玉を作り、餅を餡にかぶせて下さい。

ワンポイントアドバイス

白玉粉を使うともっと簡単です(^^;;
お餅が熱いので、火傷をしないように注意して下さい!切り餅を使いましたが、グラニュー糖(or砂糖)を加えているので硬くなりませんよ♪

記事のURL:

  • (ID: r1049530)
  • 2016/04/19 UP!

他の餅のレシピ(19,230件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑切り餅とグリンピースで大福風♪ | レシピブログTOP