長芋の皮をむき、一旦酢水に漬ける(酢:分量外)その後すりおろし、
厚めの鍋入れ、塩を加えてまずは中火で加熱する。
中火にかけふつふつとしてきたら弱火にし、木べらで練り続ける(弱火で10分程度)
長芋の水分がとび粘りが強くなってきたところで火を止め(計10分位)、カニカマ1/3量をざっと混ぜいれ、粗熱をとる
耐熱器内をさっと水でぬらす。そこへカニカマ1/3量を詰め、その上に 3の長いも1/2量をを入れる。
残っているカニカマ1/3量をのせ、3の長いも残り1/2をのせる。その後 冷めてから冷蔵庫で30分程度冷やし固める。
その間に、あらかじめBの材料を混ぜ合わせ水溶き片栗粉を作っておく。Aの材料を小鍋に入れ沸騰させ、Bを回し入れ餡をつくる
5の長いもカニ風味しんじょを器に盛り付け、6の餡をかける。好みで青菜を散らして出来上がり!