【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

炭火で作る『サツマイモ』の陶板焼 レシピ

炭火で作る『サツマイモ』の陶板焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 39
炭火グルメだんらんさん
炭火グルメだんらんさん
  •     夫  妻
  •    普段の食卓
炭火焼料理は美味しいです。 孫も喜んで美味しそうに食べて楽しい食事会でした。
  • 調理時間:515
  • 人数:5人以上分

料理紹介

昨日は、急遽、娘と三姉妹の孫と夕食を食べることになり、冷凍庫にあったウインナー・コロッケ、冷蔵庫の野菜などと炭火で作る定番の湯豆腐と夏ばて防止のニンニク多めのキノコとニンニクの陶板焼と先日同僚からいただいた浜松篠原町特産の『サツマイモ』を陶板焼にして食べました。
メインは以前に炭火で作って冷凍してあった『牛肉のたたき』を薄くスライスしてわさび醤油で食べたり、ちょっと厚めにスライスして炭火で炙りながら食べたりと、違った味を一度に楽しみながら美味しく食べました。
サツマイモを食べやすい大きさに切って陶板に入れて炭火で焼くだけのカンタンですが、サツマイモがほくほくと柔らく甘さも増して熱々をスプーンでデザート感覚で食べました。
以前にタジン鍋で紹介した濡れ新聞で包む手間を省いて、陶板に濡れ新聞を敷いてその上にサツマイモを並べもう一度濡れ新聞をサツマイモにかぶせて蓋をして炭火で焼きました。
よりカンタンに美味しい焼き芋が作ることができました。
孫も美味しい美味しいと連呼してたくさん食べてくれたので、とてもうれしく思いました。
炭火を囲んでみんなでワイワイと賑やかな食事会でした。

材料

  1. サツマイモ 3本

作り方

  1. 1.

    サツマイモを食べやすい大きさに輪切りします。

  2. 2.

    陶板に濡れ新聞を敷き、サツマイモを並べ、その上に濡れ新聞をのせて蓋をします。

  3. 3.

    熱くなった網の上に、陶板をのせます。

  4. 4.

    陶板から湯気とサツマイモのいい香りがしてきたら、蓋をとって楊枝などで火の通り具合を見てできあがりです。
    焼き加減はお好みで・・・。
    ちょっと焦げ目が付くくらい焼いても香ばしくなって美味しいと思います。

ワンポイントアドバイス

炭火焼料理はヘルシー料理です!!
炭火で作る料理は、食用油や調味料を使わなくても素材そのものの味が引き出され、美味しさを充分味わうことができます。
炭火で焼くだけの簡単な料理ですが、食材そのものの味が堪能できます。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r634425)
  • 2013/08/25 UP!

他のさつまいものレシピ(28,190件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑炭火で作る『サツマイモ』の陶板焼 | レシピブログTOP