カキを陶板に入れて蓋をします。
熱くなった網の上に、陶板をのせます。
陶板から、湯気とカキの香ばしい香りがしてきたら、蓋をとって火のおとり具合をみます。
カキが白っぽくなってきたらで出来上がりです。
焼き加減はお好みで・・・。
不動産会社のご夫婦とは年に何回か我が家で炭火を囲んで食事をしています。
社長さんは、我が家で食べる焼き魚・焼き肉・雑炊がとても美味しいといつも言っているのですが、炭火で作る料理がまろやかになって美味しくなるということがいまいちわかっていないようです。
今回『ほうとう』がメインと伝えると以前にどこかのお店で食べたほうとうがお口に合わなかったようで、お刺身やらカキを自分が食べる用によく利用している海鮮専門店で買ってきたようでしたが、炭火で作るほうとうが本当に美味しいと感じたのかたくさん食べたので、カキの陶板焼をする頃にはお腹がいっぱいだと言っておりました。
記事のURL:http://www.danran.co.jp/
♡豚肉とほうれん草のとろ卵炒め♡【#簡単レシピ #時短 #節約】
おいしそう59件
【レシピ】うま味爆発♬塩こんぶと粉チーズの無限ブロッコリー♬
おいしそう58件