炭火で作る『牛肉ブロックのビーフシチュー』と『山芋』のコラボ
娘家族からも美味しいビーフシチューをありがとうとメールがありました。孫の三姉妹も喜んでくれました。
料理紹介
昨日の続き・・・
入院中にテレビドラマをたくさん録画してくれてあったドラマにビーフシチューを食べるシーンがあり、そのビーフシチューに生クリームの代わりに『すり下ろした山芋』を使っていたので、早速試してみました。
ドラマでは生クリームよりいいかもとのことでしたが、実際に食べてみて、牛肉と山芋の旨味がコラボして、今までにない驚きのとろみと美味しさのビーフシチューになりました。
材料
- 国産牛肉(交雑種)のもも肉ブロック 1.3キロ
- 国産牛肉(交雑種)の小間切れ 800グラム
- ジャガイモ 8個
- にんじん 3本
- 玉ねぎ 5個
- しめじ 2パック
- ビーフシチューの素 2箱
- 山芋 適量
作り方
- 1.
牛肉ブロック・野菜などを大きめに切ります。
- 2.
鍋に牛肉ブロック・牛肉小間切れと肉が浸るくらいの水を入れて2時間ぐらい煮込みます。
- 3.
ブロック肉が楊枝が刺さるくらいの柔らかさになったら、野菜を入れて煮込みます。
- 4.
野菜に火が通ったら、シチューの素を入れて仕上げます。
- 5.
お皿に盛りつけたときに、すりおろした山芋を適量、お好みで・・・。
ワンポイントアドバイス
炭火で作るだけの簡単レシピなので、
今後こちらのコーナーで『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』したわけを少しずつ書かせてもらいます。
前回の続き・・・
2018年の3月に、去年のレントゲンの影のことも気になっていたので、65歳の市の健康診断で胸のレントゲンをしたところ、影はまだあり市の方から精密検査の連絡があるかもしれないとのことで、一ヶ月くらいでわかるから病院に来るように言われました。
続きは次回のワンポイントで・・・。
記事のURL:
- (ID: r1316376)
- 2018/10/19 UP!