Nobukoさん
2014/09/02 UP!
おはようございます^^とってもわかりやすい説明~♪レシピ、楽しみにしています★写真だけでもとっても美味しそうですもん~
お返事: Nobukoさん こんにちは♪わかりやすいと言っていただけて、とてもうれしいです!(^^)!レシピ、あまり大そうなものではないんですが、見ていただけたら幸いです。うれしいコメントありがとございました♪これからもよろしくお願いいたします(*^_^*)
ココキッチンさん
2014/09/02 UP!
ei-recipeさん、おはようございま〜す! ありがとうございます!とてもわかりやすい説明で、興味深く、楽しく勉強させて頂きました(^o^)/実は昨日買いに行ったのですが、残念ながら2件ありませんでした。あれだけたくさん売っていたのに・・・(^^;;。また探しに行ってきます。とても楽しみです☆
お返事: ココさん こんにちは♪ココさんにそう言っていただけるとホントにうれしいです!(^^)!実は、chikageさんも「ゴーヤ売ってない」って言ってました!もう終わりなんでしょうか?二軒も行って下さってありがとうございました。すみません(>_<)来年は家庭菜園ですね(笑)今日もうれしいコメントホントにありがとうございます(*^_^*)
あんこ1961さん
2014/09/01 UP!
私はサラダにはスライサーで超薄切りにして水にさらしています。ゴーヤも色々種類がありますね。うちは白いものも作っています。
お返事: あんこさん こんにちは♪ゴーヤの情報ありがとうございました。今日のブログに「朝食に野菜を」という記事を載せたので、あんこさんのゴーヤの情報提供と家庭菜園のお野菜での朝食の記事をご紹介させていただきました。事後報告ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。
はるさん
2014/09/01 UP!
こんばんは(^^♪ ゴーヤの苦味を取る実験のレポ、とても興味深かったです。息子がゴーヤの苦味が苦手なようなの‥お砂糖で魔法をかけてみようと思います。ありがとう~☆
お返事: こんにちは♪今日は晴れて暑いです。今回、なかなかない実験のチャンスをいただきまして、質問者さんに感謝です。息子さん苦いの苦手なんですね。わぁ、魔法だなんて、さすがはるさん!今度、ハリーポッターのようにやってみて下さいね(*^_^*)
カシュカシュさん
2014/09/01 UP!
こんにちは♪ゴーヤの苦味を取る実験結果…、とても興味深いものでした。私自身は苦味は気にならず、苦味があるから美味しいのだと思っていたのですが、苦手なかたでも食べやすくする方法がいろいろとあるのですね(*^_^*)とても勉強になりました。ありがとうございました♪
お返事: こんにちは♪私もゴーヤは多少の苦味がゴーヤらしいと思っていたのですが、この度、お子さまにも食べさせたいってご要望があったので、こんな実験をすることになったんです。でも、お陰さまでいろいろ知ることが出来て、私も勉強になりました。今日もうれしいコメントありがとうございました(*^_^*)
satorisuさん
2014/09/01 UP!
ei-recipeさん、こんにちはぁ☆やっぱり緑色の濃いゴーヤは薄い色に比べて苦いのですね。2つ並べて食べたことがなかったので、お料理する際に使い分けの参考になりました☆ご実家で緑のカーテン、ゴーヤがなっている様子、微笑ましく感じられます(*^-^*)~
お返事: こんばんは♪そうですね。緑が濃い方が苦がかったです。でも、この種類の方がたくさん実がなるみたいですよ。たまたま実家に植えたのが、種類が違ったんですね。来年の種まきが楽しみになりました。今日もうれしいコメントありがとうございました(*^_^*)
manngoさん
2014/09/01 UP!
こんにちは~~ゴーヤの実験をしていただいて本当にありがたいです。参考にさせていただきますね。レシピも楽しみにしています。
お返事: manngoさん こんばんは♪実験なんか久しぶりで、学校の頃を思い出して楽しかったです(笑)明日のレシピは、全く簡単なものなので、ご期待に添えるかどうか・・・今日もうれしいコメントありがとうございました。
ryujis 杉村 龍児さん
2014/09/01 UP!
」ei-recipeさんゴーヤの苦味を取る方法ありがとうございます嬉しいですヨーグルトに漬けるありがとうございます