綺麗なロゼ色
料理紹介
牛肉の唐辛子と言う名前の部位を使いました。 中まで日は通って入るものの ロゼ色に焼きあがりました。 ソ-スもさっぱりしたフル-ティな味です。
材料
- 牛肉 (唐辛子) 600g
- 塩 胡椒 小さじ1
- にんにく 2個
- セロリ 1本
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1本
- 赤ワイン 100cc
- グレ-プシード 適量
- *粒マスタ-ド 大さじ1
- *りんご すりおろす 1/6個
- *バタ- 小さじ1
- *しょうゆ 大さじ1
作り方
- 1.
室温にして置いた肉に塩コショウをして30分位放置しておく。野菜を適当に切る。
- 2.
オイルでにんにくを炒め香りがたって来たら野菜を炒める。
- 3.
肉を強火でこんがり焼いていく。肉が焼けたら2の野菜と一緒に少々焼く。
- 4.
鉄板にアルミホイルを敷き 野菜とお肉を載せ250度で20分焼き アルミホイルにそのまま包んで冷えるまで放置する。
- 5.
*の材料と4から出た煮汁を小鍋に入れひと煮たちさせる。ソースの出来上がり。
ワンポイントアドバイス
微妙に肉の太さとかが違う 大きく違うときはタコ糸で縛って調整する。焼き串を刺して透き通った肉汁なら お肉は焼けています。
記事のURL:
- (ID: r1047765)
- 2016/04/19 UP!