【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

茄子の香味ソースがけ レシピ

茄子の香味ソースがけ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
shihokoさん
shihokoさん
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

なんだか、すっきりしない日が続きますね。
梅雨だとは分かっているけれど、体もどよ~んとしてきます。
蒸しっとした日には、蒸し料理はいかがでしょう。
香味ソースをたっぷりかければ、お口も体もスッキリしますよ!!
今回は私の大好きな野口真紀さんのレシピをアレンジしてみました☆
オリジナルと違って、レンジでチンする方法なら、
あっという間にできちゃう簡単料理に変身です!!

材料

  1. 茄子 3本
  2. キュウリ 1本
  3. みょうが 3個
  4. オクラ 10本
  5. 梅干し 2個
  6. かつぶしパック 2パック
  7. めんつゆ 大匙2杯
  8. しょうゆ ひとたらし

作り方

  1. 1.

     まずは茄子を洗って、ヘタつきのまま一個一個ラップでくるんでいきます。

     くるめたら、電子レンジにIN!! 500Wで5分加熱します(ここは5,5で覚えてくださいね)

    ※ 色をきれいに出したい場合は、油をうっすら塗っておきます。

  2. 2.

    チンする間に、香味野菜を用意します。

    まずは、オクラを茹でます。色をきれいに出すためにも、塩をわすれないで。

    その間にキュウリとみょうがをみじん切りに。
    茹であがったら、オクラもみじん切りにしましょう。 
    梅は種をとって包丁でたたいておきます。

  3. 3.

    野菜を全部みじん切りにしたら、梅と、おかかを2パック投入。多めかなと思うくらいがちょうどいいです。
    次に、めんつゆを大匙2杯いれ、味をみて、しょうゆをひとたらしします。
    すべてをよく混ぜ、香味ソースをつくります。

  4. 4.

    チンした茄子のヘタを取り除き、皮つきのまま、手で食べやすい大きさに裂いておきます。

    包丁よりも手で裂いたほうが味がなじむので、熱くてもがんばって!!(笑)

  5. 5.

    裂いた茄子を一列に並べ、上にこんもりと香味ソースをかけます冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください☆



ワンポイントアドバイス

茄子が淡白な味なので、味付けはちょっと濃い目がいいと思います。
めんつゆとしょうゆの量は、お好みで。
めんつゆが多めだと甘く、しょうゆが多めだとスッキリ味に仕上がります。

記事のURL:http://ameblo.jp/kyou-ha-nani/

  • (ID: r254249)
  • 2011/06/17 UP!

他の茄子のレシピ(39,964件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑茄子の香味ソースがけ | レシピブログTOP