そら豆を茹でる。塩と酒を入れて沸騰させたお湯で皮のまま2分茹で、ザルにあげて冷めるまで待ち、皮をむいてボールに入れる。
1をフォークなどでつぶす。そこに他の材料を入れて混ぜて出来上がり♪ 冷蔵庫でよく冷やし、クラッカーを添えていただきます♪
そら豆の風味を楽しみたいので少し粒が残る程度に荒めにつぶすのが気分ですね^^ そら豆がイマイチ好きでない夫にあわせてこの配合に。 もっと「まめ~」な味がお好みの方はそら豆の量を増やしてもいいかも。
記事のURL:
♡たっぷり野菜のひき肉カレー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #なす #ピーマン】
おいしそう58件
♡焼肉のたれで!トロなす豚丼♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #フライパン #ランチ】
おいしそう59件
♡手羽元のほったらかしカレー醤油煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #卵 #作り置き】
♡めんつゆで!鶏肉となすの焼きびたし♡【#揚げない #簡単レシピ #時短 #節約】
おいしそう50件
無観客(涙)と、これめちゃめちゃおすすめです❤️甘辛ふわふわ♪はんぺんチーズのジャンボつくね❤️
おいしそう41件
↑4月 そら豆のディップ♪ | レシピブログTOP