こんにちは~最近豚肉の頻度が少ないかも…生姜焼き!夏バテ防止の鉄板メニューですね。今日お名前をリンクさせて頂きました。あの日、そうシラス丼~作りましたよ!魔法の調味料はなしで~♪健康診断の前日は絶対に休肝日にしてくださいね~(って、それは普段の数値ではないですが…)違いが必ず出ます^0^
by masakohimeさん2016/07/05 UP
こんにちは!釜揚げしらす丼~☆美味しそう!今日は海苔巻き作ろうかな~って思っていたけれど、しらす丼にしようかな!そうそう我が家にも、その「魔法の調味料」はありません。なくても十分美味しく食べられるはず。でもその「調味料」は別の形で食べているかも!しその葉たっぷり盛りつけて~これが美味しさのポイントになりそうです^0^
by masakohimeさん2016/07/03 UP
こんにちは~鯛でしゃぶしゃぶ!なんて贅沢☆☆その鍋の残り汁だけでも欲しいですよ~それでご飯焚いたら、鯛めしですね。この贅沢な鍋があったために、巻きずしが残ったのですね。寿司飯は酢が入っているから大丈夫でしょうが、卵焼きはダメです!とても傷みやすい…お腹壊さなくて良かった^0^
by masakohimeさん2016/06/21 UP
こんにちは~野菜の天麩羅、自家製新鮮野菜で美味しさが違いますね☆そうだ、玉ねぎのマリネ作ってみよう~あんこさんも断捨離!ってご実家のですか…我が家にも、徳利やお猪口やカップが沢山あるんです…自分では捨てられないのですよ。思い出やら思いい入れもあって。でも、どこかで誰かが決断しなくてはいけないですね^0^
by masakohimeさん2016/06/13 UP
こんばんは!いなり寿司~茗荷の酢漬けのみじん切りを入れたら、また一味違って、食べた時に嬉しい~♪そうだ酢漬けを作らねば!!おかずも色々入って、エライ☆あれ?確かコストコのコチジャンって大きかったですよね~カルディの普通の大きさなら、すぐに使い切れるけれど…^0^
by masakohimeさん2016/06/03 UP
こんばんは!自家製野菜が食卓にずら~り☆間引いいた人参!これは欲しいです!人参の形そのままでサラダや煮物にしたら、可愛いキャロット~♪新じゃがは皮付きで!良いな^^鮭のムニエル、クレイジーソルトだと簡単、美味しい仕上がりですよね。あんこさんは、梅干しも手作りでしたよね^0^
by masakohimeさん2016/05/29 UP
こんにちは。まだ色々あり大変だと思います。でも、お弁当の写真を撮る気持ちになれて良かった☆梅干しが恋しい季節ですね。自家製の梅干しで作る炒飯は何よりの美味しさでしょう。リコメなど気にせずにまずはご家族のことを優先してくださいね^0^
by masakohimeさん2016/05/23 UP お返事:ありがとうございます。
私も母もだいぶ立ち直りました。