【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ごはんがすすむ♪鶏むね肉とたけのこのガーリック醤油ソテー レシピ

ごはんがすすむ♪鶏むね肉とたけのこのガーリック醤油ソテー
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
kaana57さん
kaana57さん
  •     子ども
  •    普段の食卓
ごはんが進んでものすごく美味しい!と大好評でした。
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

「鶏むね×たけのこ×オリーブオイル」でうま味たっぷりヘルシーメニュー!
たけのこは水煮活用、オリーブオイルで炒めるだけの簡単調理☆
ガーリック醤油風味でごはんがすすむメインおかず。
冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったりです。
たけのこには塩分調節機能のカリウムや食物繊維が豊富。
茹でたけのこの節や切り口についている白い粉は、老化防止効果のあるアミノ酸。落とさずそのまま使ってOKです。

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. A)味の素Ⓡ 4ふり
  3. A)白ワイン 大さじ1
  4. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  5. たけのこ(水煮) 150g
  6. B)しょうゆ、オリーブオイル 各大さじ1
  7. B)にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. パセリ(乾燥) 少々

作り方

  1. 1.

    鶏むね肉を一口大のそぎ切りにし、【A】をもみこむ。(冷蔵庫で一晩置いてもOK)
    たけのこ(水煮)は食べやすい大きさに切り、水分をきる。(写真はいちょう切り)

  2. 2.

    鶏むね肉に小麦粉(薄力粉)をまぶす。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏むね肉を並べて焼く。

  3. 3.

    両面焼き色がついたらたけのこを加えて炒め合わせる。
    オイルが全体になじんだら【B】を回しかけ、塩こしょうで味をととのえる。

  4. 4.

    お皿に盛り付け、パセリ(乾燥)をふる。

ワンポイントアドバイス

・たけのこの水気をしっかりきっておきます。

記事のURL:

  • (ID: r1538202)
  • 2021/04/21 UP!

他の鶏のレシピ(196,523件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ごはんがすすむ♪鶏むね肉とたけのこのガーリック醤油ソテー | レシピブログTOP