masakohimeさんのみんなの声 -送った感想コメント(19/110) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

masakohimeさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

19/110(全2,196件)

あんこ1961さん
こんにちは~麻婆豆腐に花椒たっぷり~♪香りも楽しめますから!いつもながら野菜がたっぷり!早起きして畑仕事をしているからでしょうが、やはり羨ましい。スーパーで買う野菜とは鮮度も味も違いますから。こちらも今日は30度近くまで上がる予報。冷やし中華、始めようかな~^0^
2018/05/16 UP
対象の記事:麻婆豆腐の昼ご飯 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
あるのですよね~こういう悲劇!ほんの少し気をつけていたら…なんて言う時間と食材の無駄…そう思いながら片付け…でも、考えてみたら普段はその悲劇を回避できていて、今回は出来なかっただけ!ビビンバ丼が無事で良かった~^0^♪
2018/05/14 UP
対象の記事:ビビンバ丼と新玉ねぎのサラダと悲劇 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
今はニンニクの芽の収穫時期なのですね。最近は国産ニンニクも高くて!手がデません…何故か安いスペイン産!ニンニクの芽は、彩も良いし豚肉にはピッタリだわwバナナカレー☆少し甘みが増すだけと思ったら、主張するのですね!とても参考になりました~^0^
2018/05/13 UP
対象の記事:トンスーシャー by あんこ1961さん
あんこ1961さん
「残ったルーに、ちょっとしたアレンジを加えて、悲劇~」引っ張りますね(爆笑)明日のお楽しみですね。自家製メンマを作りました!シャキシャキ感が残って、ビールのつまみでたっぷり食べました!事後報告で申し訳ありませんが、お名前、拝借しました^0^
2018/05/09 UP
対象の記事:つゆだく牛丼。休肝日のカレーライス by あんこ1961さん
あんこ1961さん
カワハギが~♪大きな肝ですね!肝醤油で食べるのが最高です!でも、こちらでは鯛より高級魚。今年はたべられるかな…八宝菜ならぬ、九宝菜☆いつもながら野菜がたっぷりの食卓ですね~^0^
2018/05/06 UP
対象の記事:ハギとヒラメの刺身。葉玉ねぎの煮物 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
ぷち同窓会で、飲みすぎていませんか~メンマを手作り!考えたこともなかったのですが、確かに筍ですね!これは挑戦してみます^0^
2018/05/04 UP
対象の記事:手作りメンマでメンマラーメン by あんこ1961さん
あんこ1961さん
GWだというのに、お仕事お疲れ様です!この大きな絹さや?オランダエンドウ、先日から美味しそうだと眺めています。狭い日本なのに、こんなに野菜や食材の違うものがあるのだと、楽しいみています。さてさて、今夜の夕食はどうしようしら~^0^
2018/05/03 UP
対象の記事:オランダエンドウとベーコンのスパゲッティ by あんこ1961さん
あんこ1961さん
先日の平目、とても美味しそうでした!行商の魚屋、1尾1500円は安い!平目は自分で捌くのかしら☆我が家も昨日は、ちらし寿司でした。山椒の葉ももらってきたので~♪この季節の新芽を口に入れると、山椒の香りが広がって幸せな気分になりますね^0^
2018/05/02 UP
対象の記事:筍入り散らし寿司 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
お久しぶりです!淡竹、思い出しました☆柔らかくて香りが良くて、美味しいのでしょうね。スーパーでみかけたことがあるような気がしますが、食べたことないです。実は駆け込みでインフルエンザになり、やっと起き上がれるようになったところ。今夜は冷凍うどんにようと思っていますが、このうどんのほうが美味しそうです^0^
2018/04/29 UP
対象の記事:ヒラメの刺身とオランダエンドウの炒め物。はちくうどん by あんこ1961さん
あんこ1961さん
とても暑かった日曜日。冷やし中華はじめましたか~♪うどんも蕎麦も冷たい麺が食べたい季節になりましたね。いつもながら、たっぷり野菜が羨ましい!休日の午後は奥様とデート!いつも仲良しで、良いですね~笑うってとても身体には良い影響があります。二人で大笑いできるって素敵^0^
2018/04/23 UP
対象の記事:冷麺、始めました。 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
そう!私も筍は、木の芽和えが好きです♪まだ我が家の小さな山椒の木ではとても作れそうにないので、どこかでもらってこなくては~☆とても綺麗な仕上がり!私も食べたくなりました^0^
2018/04/20 UP
対象の記事:三色丼。筍の木の芽和え by あんこ1961さん
あんこ1961さん
こんにちは~「トンテキ」懐かしい!筍入ハンバーグ、筍に下味がついているのですね~☆これは真似っ子したい♪今夜は筍の天ぷらにしようかな。こちらは寒いくらいの気温。最後の鍋でも良いかもです(><)

2018/04/17 UP
対象の記事:トンテキ by あんこ1961さん
あんこ1961さん
我が家も昨夜は筍ご飯でした!一人で1合半はやはり多いでしょう~(爆)こうして小さなおかずの種類が多いのはGOODです☆忙しそうですね~コメントは気にせずに^0^
2018/04/13 UP
対象の記事:筍ご飯と目刺し by あんこ1961さん
あんこ1961さん
こんばんは!筍の季節になりましたね~♪もうすぐ、熊本から送られてくるはず~ワクワクでも!木の芽がまだ…間に合うかしら(汗)スーパーで仰々しくプラスチックケースに入った、数百円の木の芽は絶対に買わないぞ!タラの芽など、春の天ぷらが美味しそう~^0^
2018/04/10 UP
対象の記事:筍ご飯とから揚げ by あんこ1961さん
あんこ1961さん
これですね~☆やはりお弁当ってすごい!料理の種類がこんなに入るのですね。定食なら黒豆やクロアチアりんご(久々に見ました!)などなくても良いですから。まんばのけんちゃん?ググってみたら、香川の郷土食なんですね!そちらでは生の高菜が売っているのかしら^0^
2018/04/03 UP
対象の記事:弁当箱に詰めるつもりの鮭弁風 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
あは!料理ネタがない時、ありますよね~☆豆祭りが今から楽しみ!豆やはり採りたてが柔らかで甘くて美味しいですから。スーパーの豆では味わえない美味しさが良いな^^リラクマ好き~高騰していた野菜が安いとつい買ってしまう!主婦力満点ですね^0^P.S.え?リラクマは関係ないだろって(笑)
2018/04/01 UP
対象の記事:スナップえんどう?リラックマ小皿 by あんこ1961さん
あんこ1961さん
「失敗」そんな大したことではなかったですね~確かに食材の大きさが揃っていた方が良いのは分かりますが。とろみ~これが案外難しい…私も今夜の酢鶏で、もう少しとろみが欲しかった…「水溶き片栗粉で鳥見」になっています。おせっかいですみません^0^
2018/03/25 UP
対象の記事:失敗のエビチリ by あんこ1961さん
あんこ1961さん
一瞬、ハートが3つあるのかと~アフロヘアーのお顔だったのですね(爆笑)中のご飯が少なければ失敗しないのですが、まあ美味しければ全て良しです^^ブロッコリーがやっと150円ほどで買えるようになり、嬉しいです。♪が家もブロッコリー祭りをしたい~^0^
2018/03/20 UP
対象の記事:失敗のオムライス by あんこ1961さん
あんこ1961さん
わ~真っ赤な苺が美味しそう!今年は苺が高値だそうですから、1800円で5,60個、確かに元をとったかも~^^モツ鍋はあまり作らないのですが、この鍋つゆは使ったことがないので、試してみたいな~でも二人なので4人分の鍋つゆ、めったに使えない…^0^
2018/03/18 UP
対象の記事:もつ鍋。きつね若布うどんと押し寿司。いちご狩り by あんこ1961さん
あんこ1961さん
菜の花がたっぷりあると、ちらし寿司が豪華になり良いですね~♪そう言えば、久々にわっぱのお弁当の写真も見たいわ~w詰めるの、面倒だと知っていますが^0^
2018/03/16 UP
対象の記事:菜の花散らし寿司 by あんこ1961さん

↑masakohimeさんのみんなの声 -送った感想コメント(19/110) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP