すだちでシンプル白菜チヂミ
料理紹介
旬の白菜、丸ごと買ったら、最後の中心部を楽しみます。白菜だけのチヂミを、シンプルにすだち醤油とすだち塩で頂きます。いくらでも食べられます。
材料
- 小麦粉 100g
- 片栗粉 30g
- 塩 小さじ1/2
- 卵 1個
- 水 130cc
- 白菜 1/4個(中心部)
- ごま油 大さじ2〜3
- 醤油 適量
- 岩塩 適量
- すだち 2個
作り方
- 1.
小麦粉、片栗粉、塩、卵、水をボウルに入れてよく混ぜる。
- 2.
白菜の芯は、1センチ幅で長さ5センチ、歯の部分はざく切りにする。
- 3.
1の中に2の白菜を入れて、よく混ぜる。
- 4.
26センチのフライパンにごま油大さじ1を熱し、材料の1/2を入れて焼く。
- 5.
ひっくり返したら、ごま油を足し、落とし蓋で押さえつけてしっかり焼く。
- 6.
半分に切ったすだちを搾って、醤油か塩で食べる。
ワンポイントアドバイス
中心部の柔らかくて甘い白菜だけのチヂミを、ごま油でカリッと焼き上げる。
食べ方は、シンプルにすだちの香りと酸味をいかして、醤油か塩で食べる。
記事のURL:
- (ID: r1055390)
- 2016/04/20 UP!