【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

白だしの枝豆入り巾着煮 レシピ

白だしの枝豆入り巾着煮
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 1
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

枝豆入りで彩り鮮やかな巾着の煮物

材料

  1. 鶏挽き肉 200g
  2. ◎生姜汁 少量
  3. ◎塩コショウ 少々
  4. ◎片栗粉 小1
  5. ◎醤油 小1
  6. にんじん 1/4本分
  7. ひじき 適量
  8. 乾燥椎茸(どんこ) 2枚
  9. 枝豆 10~15さや分
  10. ☆乾燥椎茸で戻した出汁 200cc
  11. ★砂糖 大1
  12. ★みりん 大1
  13. ★酒 大1
  14. ★白だし 大1.5
  15. 油揚げ 3枚
  16. 茹で卵(あれば) 2個
  17. ●楊枝 6本

作り方

  1. 1.

    にんじんはみじん切りにし、
    ひじきは水につけ戻す。
    枝豆は茹でさやから豆を取り出しておく
    ※冷凍枝豆でももちろんOK

  2. 2.

    乾燥干し椎茸(どんこ)を水200cc につけ戻す。
    ※私はぬるま湯で時短で戻しました。
    ※この出汁は後で使うので捨てないでね!

  3. 3.

    干し椎茸が戻ったら、よく絞りみじん切りにする

  4. 4.

    鶏挽き肉とにんじん、枝豆、ひじき、干し椎茸の具材を混ぜ、◎の調味料を入れてよく混ぜる。

  5. 5.

    油揚げはさっとお湯で油抜きする
    (しなくても可)
    よく絞り1枚を半分に切り、6個の袋を作る

  6. 6.

    4のタネを半分に切った油揚げの中に入れて、楊枝でとめる。これを6個分作る。

  7. 7.

    お鍋に6で作った巾着を入れる。
    2の干し椎茸の出汁を全て入れ、★の調味料を入れて弱火~中火でことこと15分煮込む
    アルミホイルで落し蓋をしてね!

  8. 8.

    (あれば)茹で卵を作っておき、7に一緒に入れ込む。
    一緒に盛り付けると彩り鮮やか!

ワンポイントアドバイス

白だしで優しい味付け、鶏挽き肉でヘルシーな一品

記事のURL:

  • (ID: r1527613)
  • 2021/03/12 UP!

他の椎茸のレシピ(30,036件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑白だしの枝豆入り巾着煮 | レシピブログTOP