鶏皮を醤油・料理酒・粗挽き唐辛子の出汁に最低15分つける。なお、これは調理時間には含まない。
予熱しておいたノンオイルフライヤーにこの鶏皮をセット。230度/コンベクション・モード/10分。これは脂落とし。
エリンギを適当に手で裂き、玉ねぎはざく切りにしておく。これをホットオイルを入れて熱したフライパンに入れ、約5分炒める。
耐熱容器に鶏皮・エリンギ・玉ねぎを入れ、その上にアミエビを振りかける。
その上から粗挽き唐辛子・おろしニンニクを加え、ひたひたになるまでEXVオリーブ・オイルを注ぐ。
それからドライ・ガーリックを少々加える(香りが出るように)。
これを予熱しておいたノンオイルフライヤーにセット。200度/コンベクション・モード/20分。
これで完成。なお、耐熱容器(ぼくの場合はグラタン皿)の上にアルミホイルをかぶせておいた。
鶏皮の脂落としがなかなか難しい。前回は8分で少し足りなかったようなので、今回は10分に。なお玉ねぎを加えた事で少し塩味が薄くなったかも知れないので、お塩を少し振った方が良いかも知れない。