【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

マグロ餃子with黄身の醤油漬け レシピ

マグロ餃子with黄身の醤油漬け
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 1
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

安くなってたマグロの血合い、いつも竜田揚げやステーキにするのですが他に料理ないかな…と思って餃子の具にしてみました♪ うずらの卵で黄身の醤油漬けを作ってトッピングしたら、濃厚な味でgoodでした!

材料

  1. マグロ(刺身の余りや加熱用の部位) 150グラム
  2. ミョウガ 1個
  3. 長ネギ 1/4本
  4. シソ 2~3枚
  5. 餃子の皮 8~10枚
  6. 醤油 一回し程度
  7. ごま油 小さじ1
  8. おろしショウガ 小さじ1~2
  9. うずらの卵の黄身醤油漬け 4~5個

作り方

  1. 1.

    うずらの卵から黄身を分離して、一晩程度お醤油に漬けておく(長く漬けすぎたら、黄身が溶け出して醤油と融合しちゃいました!)

  2. 2.

    マグロはたたいてミンチ状に、長ネギ・シソ・ミョウガはみじん切りにする。

  3. 3.

    2と醤油、ごま油、おろしショウガをボウルに入れて、よく混ぜ込む。もしマグロ臭さが気になるようならショウガは多めにどうぞ。

  4. 4.

    餃子の皮に包む。写真の形にするには、普通に包んだあと、端と端とくるっとひっつけ、ぎゅっとして整えればOKです!

  5. 5.

    蒸し器に並べて、10分ほど蒸す。蒸し上がったら、黄身の醤油漬けを載せる(少し漏れてこぼれちゃいました…)。

ワンポイントアドバイス

全部に黄身を載っけるとちょっと味が濃くなるので、彩りの意味も込めて、載せずにシソを挟んだものも作りました。シソを挟むと包みにくくなりますが、蒸し上がれば意外とちゃんとひっついてますのでご安心を!

記事のURL:

  • (ID: r1038332)
  • 2016/04/13 UP!

他の黄身のレシピ(9,577件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑マグロ餃子with黄身の醤油漬け | レシピブログTOP