【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

鯵の干物茶漬け レシピ

鯵の干物茶漬け
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
millionbellさん
millionbellさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

お酒の後に最適です。

材料

  1. ご飯 1人分
  2. 鯵の開き 1枚
  3. お茶漬けの素 1袋
  4. 醤油 少々
  5. すりゴマ 小さじ1/2
  6. ニンニク 少々
  7. みりん 小さじ1
  8. ダシ汁 200ml
  9. 万能ねぎ(小口切り) 少々
  10. 刻みみょうが 少々

作り方

  1. 1.

    鯵の開きを3枚におろし、熱湯をかけて塩を抜、食べやすい大きさ(8等分)にします。

  2. 2.

    (合わせダレ)にんにく、みりん、しょうゆ、みりん、すりゴマを合わせて鯵に合わせて10分程度おきます。

  3. 3.

    鯵を魚焼きグリルで焼きます。

  4. 4.

    ご飯の上にお茶漬けの素1袋をふりかけ、小口切りした万能ねぎと、刻んだみょうがをのせて、ダシ汁を注ぎます。

ワンポイントアドバイス

お茶漬けの素がない時は、だし汁200mlに酒小さじ1、塩小さじ1/3で作ります。

記事のURL:

  • (ID: r1037235)
  • 2016/04/13 UP!

他の鯵のレシピ(6,036件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑鯵の干物茶漬け | レシピブログTOP