体菜のキムチ レシピ

体菜のキムチ
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 1
gomaさん
gomaさん
  • 調理時間:515

料理紹介

新潟の郷土料理「煮菜」は体菜の塩漬けを使います。前日から塩出しをしておきます。煮菜を作ろうと思ったのですが、一部「キムチもいけるか?」と突然思い、作ってみました。塩漬け野菜なので、これもアリ!?

材料

  1. 塩出し体菜 一握り
  2. きゅうり 半分
  3. 市販のキムチの素 適宜

作り方

  1. 1.

    体菜の塩漬けは前日に茹でて、さらに新しい水にさらし、塩出ししておきます。

  2. 2.

    水気を絞った体菜と種を取って細くきったきゅうりを市販のキムチの素で和えるだけ。

ワンポイントアドバイス

体菜は塩出しのやり方が微妙です。必ず味を見ながら、調整します。調理時間は塩出しの時間を含みません。

記事のURL:

  • (ID: r1034309)
  • 2016/04/12 UP!

他のキムチのレシピ(32,844件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑体菜のキムチ | レシピブログTOP