【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ウサギのツナ缶 レシピ

ウサギのツナ缶
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
Juneさん
Juneさん
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

イタリアの北に位置するピエモンテ州の郷土料理 Tonno di coniglio(トンノ ディ コニッリョ)です。ウサギ肉をじっくり煮込みオイルにつけると、アラ、不思議。ツナに煮た食感になるんです。

材料

  1. うさぎ 半身
  2. 白ワイン 1/2cup
  3. セロリ 1本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. にんじん 1/2個
  6. @ 月桂樹の葉 1枚
  7. @ ローズマリー 1本
  8. @ 杜松の実 大さじ1/2
  9. @ 黒こしょう(ホール) 大さじ1/2
  10. サルビアの葉 適量
  11. ローズマリー 適量
  12. にんにく 適量
  13. オリーブオイル 適量
  14. 塩(できれば岩塩) 適量

作り方

  1. 1.

    うさぎの肉の余分な脂肪等を取りきれいにします。

  2. 2.

    セロリ、たまねぎ、にんじんはブツ切りにし、大きめの鍋に入れ@、白ワイン、多目の水、塩を入れ蓋をし15分ほど煮込みます。

  3. 3.

    ②の鍋にウサギを入れ、80分ほど煮込みます。

  4. 4.

    ③の肉を鍋に入れたまま冷まし、完全に冷めたら鍋から取り出し、肉を割きます。

  5. 5.

    消毒したビンに、肉、サルビア、ローズマリー、にんにくの順で重ねていきます。重ね終えたらオイルを注ぎ入れ蓋をして完成。

ワンポイントアドバイス

煮込んでいる際に、肉がスープから出て乾かないように注意してください。
肉を取り出した後のスープは濾して、他の料理にも使えます。
ウサギ肉が手に入りにくい場合は鶏肉でもOKです。

記事のURL:

  • (ID: r1029538)
  • 2016/04/11 UP!

他の肉のレシピ(269,096件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ウサギのツナ缶 | レシピブログTOP