鮭の中骨缶とさつま揚げのサッと煮♪ レシピ

鮭の中骨缶とさつま揚げのサッと煮♪
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:515

料理紹介

またまた分量テキトーレシピでスミマセン。大事に大事にとってあった、鮭の中骨缶の最後の1缶を使って簡単煮物♪ほっとくだけでできちゃいます。忙しい奥様へ捧げますwwさつま揚げと鮭の旨みで、調味料最少~!

材料

  1. 鮭の中骨缶 1缶
  2. さつま揚げ 2~3枚
  3. 白菜 5~6枚
  4. 麺つゆ 少々
  5. 日本酒 少々
  6.  ほんの少々

作り方

  1. 1.

    さつま揚げはスライス、白菜は一口大に切ります(写真のさつま揚げは韓国産の丸いものです)

  2. 2.

    鍋に水を少量入れ、白菜の芯の部分を数枚敷き、さつま揚げ、鮭、白菜を順番に重ねて行きます。

  3. 3.

    一番上から麺つゆと日本酒をさ~っとふりかけ、フタをして弱火。途中で見てみて、白菜がくたっとなったらOK。

  4. 4.

    ランちゃん「アタチの分は~??」

ワンポイントアドバイス

*簡単なのでポイントありません。普通の鮭で作ったらもっと美味しいのかも~??

記事のURL:

  • (ID: r1029499)
  • 2016/04/11 UP!

他のさつま揚げのレシピ(3,776件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑鮭の中骨缶とさつま揚げのサッと煮♪ | レシピブログTOP