チャモロの定番スパムスープ
料理紹介
チャモロ人の家庭料理、スパムスープ。各家庭で色んなアレンジがされていますが、基本のスパムスープをご紹介します♪手近な材料しかいらない、簡単レシピです。朝食に食べることが多いです。
材料
- スパム缶詰 1/2缶
- チンゲン菜や小松菜等 2株位
- インゲン 数本
- 玉ねぎ 1/4個
- ニンニク 1かけ
- しょうが 1かけ
- しょうゆ 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 味の素 少々
- 水 600cc
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 1.
スパムは5mm厚で短冊切り、葉物野菜とインゲンは3cm長、ニンニクみじんぎり、ショウガと玉ねぎはスライス。
- 2.
サラダ油を熱し、ニンニク、しょうが、玉ねぎを炒め、香りがたったらスパムとインゲンを投入。中火で炒めます。
- 3.
玉ねぎとインゲンに火が通ったら水を入れて強火。沸騰したら弱火にして葉物野菜を茎から投入。
- 4.
材料に火が通ったら、しょうゆを入れて味見。塩、コショウ、味の素で味を整えます。
- 5.
完成。
ワンポイントアドバイス
*チャモロはこれにフィナデニソース(関連記事参照)をたらし、ゴハンにかけて食べる人が多いです。
記事のURL:
- (ID: r1029233)
- 2016/04/11 UP!