①干ししいたけをぬるま湯(分量外)に浸けて戻し、柔らかくなったら水気を切ってみじん切りにしておく。
②玉ねぎをみじん切りにして、片栗粉をまぶしておく。
③ボウルにひき肉と調味料(ウェイパーから酒まで)を入れ、手順①と②も加えて良くこねて混ぜ合わせる。
④シューマイの皮で手順③を包み、熱したフライパンにサラダ油を敷き、半量(約25個)を並べて水(100cc)を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
⑤肉に火が通ったら、蓋を開け、水分がほぼ蒸発してきたら周りにサラダ油を回し入れ、火を少し強くして焼き色が付きカリカリになりまで焼く。残りのシューマイも同様にして焼く。
包む時、具を入れ終わったら平らなところにトントンと軽く押し付けるとなんとなく形になります。しいたけは生のものでも美味しくできます!むき海老を粗みじん切りにして入れるのもオススメです!