「イタリアン風の“焼きいなり”」
料理紹介
材料を混ぜて詰めたらチーズを乗せてトースターで焼くだけ♪
しっかり味の染みた甘い“いなり揚げ”とミニトマトの酸味、枝豆の食感が凄く美味しいです。
焼くことで、チーズがとろり♪
揚げが少しカリッとするのも好評でした!
材料
- 白ごはん(温かいもの) 200グラム
- むき枝豆(茹で) 正味30グラム
- ミニトマト 3~4個
- 塩、こしょう 各、少々
- とろけるシュレッドチーズ 小さじ山盛り1×5個分
- 味付けいなり(いなり揚げ) 5枚
作り方
- 1.
白ごはんをボウルに入れ、むき枝豆、1/4に切ったミニトマトと混ぜて塩、こしょうで味をつける。
- 2.
味付けいなりに1をふんわり詰め、その上にチーズを乗せる。
- 3.
口を上にしたままトースターに入れ、チーズがとろけるまでトースターで焼いたら完成!
ワンポイントアドバイス
*ごはんと具は潰さないよう、ヘラなどで切るように混ぜて下さい。
*焼き加減は、お好みで加減して下さい。
しっかり焼くと揚げがカリッとします。
記事のURL:

- このレシピは【美味安心】安心安全が一番!「美味安心」で美味しい毎日楽しもう♪第8弾は【味付いなり】に投稿されました!
- (ID: r282899)
- 2011/08/24 UP!