【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
鶏むね肉を一口大に、白菜を5cm四方に、人参を輪切りにする
鍋に鶏むね肉、水、鶏がらスープの素、しょうが、にんにく、ごま油を入れて強火にかける
煮立ったら人参と白菜の芯を加えて、柔らかくなるまで10分程度弱火で煮る
白菜の葉を加えて、サッと茹でたら、胡椒で味を整えてできあがり
パプリカや大根の葉、ブロッコリーなどを加えると彩りも鮮やかになるだけではなく、ビタミンEも摂取できるので、ビタミンACEの抗酸化作用にさらに期待できます。
記事のURL:http://ameblo.jp/1keta/entry-12104999354.html
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑風邪予防に鶏肉と白菜のしょうがスープ | レシピブログTOP