【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
いわしの頭を落とし、腹の部分を開いて内臓を取り除いたら、水洗いしてキッチンペーパーで水気をふき取る
鍋に酢と水(下茹で用)を入れて煮立たせ、いわしを入れて弱火で5分茹でたら取り出す
別の鍋に水(煮汁用)、梅干、みりん、砂糖、醤油、しょうがを入れて沸騰させる
3に2のいわしを入れ、落し蓋をして弱火で30分ほど煮て、煮汁が少なくなってきたらできあがり
煮汁を捨てずにいわしとともにご飯に乗せてどんぶりにすれば、煮汁に溶け出したEPAやDHAも摂取できます。
記事のURL:http://ameblo.jp/1keta/entry-12072280580.html
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑骨まで柔らか!いわしの梅煮 | レシピブログTOP